ボート部ブログ

【ボート部】関東大会結果のご報告

こんにちは。浦和一女ボート部です。


ご覧いただきありがとうございます。
神奈川県相模湖漕艇場で行われました関東大会(11月5日, 11月6日)の結果を報告させていただきます。

上位3位までが全国大会へ進出します。
(1種目のうち同じ学校から全国大会へ進出するのは1艇のみ)


・シングルスカル
準決勝(3位までが決勝進出)
1位,本所高校(高橋 なつは)⇒4:14.35
2位,国府台高校(古川 智菜)⇒4:20.38
3位,南稜高校(圓目 青空)⇒4:20.93
━━━━━━━━━━━━━━━
4位,中央大学杉並高校(江連 真帆)⇒4:25.74
5位,吉田高校A(下垣 心暖)⇒4:30.90
6位,浦和第一女子高校(関 日和)⇒4:31.31


・ダブルスカル
決勝
1位,浦和第一女子高校A⇒4:20.08
2位,浦和第一女子高校B⇒4:24.15
3位,佐野高校A⇒4:25.68
4位,吉田高校⇒4:27.44
5位,横浜商業高校A⇒4:33.93
6位,横浜商業高校B⇒4:39.74


・クォドルプル
決勝
1位,横浜商業高校⇒4:08.48
2位,富士河口湖高校⇒4:15.69 
3位,浦和第一女子高校⇒4:21.31
4位,越ヶ谷高校⇒4:23.86
5位,吉田高校⇒4:24.37
6位,館林女子高校⇒4:27.45

 
シングルスカル(関 日和)⇒準決勝6位


ダブルスカルA(翌檜)⇒決勝1位
ダブルスカルB(周流)⇒決勝2位
( 同じ種目の中で全国大会に出場できるのは1校から1艇であるためダブルスカルA(翌檜)が進みます。)


クォドルプル(暁月)⇒決勝3位


一女からはダブルスカル1艇, クォドルプル1艇が3月に静岡県で行われます全国高等学校選抜ボート大会に出場します。

 

これまでの期間で応援,ご支援をくださった顧問の先生方、ボート部員の仲間、学校の友達や先生方、 OGの先輩方などたくさんの方の応援が力となりこのような結果を残すことが出来ました。本当にありがとうございました。
これからも沢山の人に応援されるチームを目指して、 日々チーム一女で精進して参ります。
 今後とも一女ボート部をどうぞよろしくお願いします。


受験生の皆さんへ
受験勉強お疲れ様です。
ボート部が気になる方も、 そうでない方もぜひこちらをご覧ください!!
・一女ボート部ブログ 「KAGEROW日記」

https://ameblo.jp/ichijo- rowing/

→日々部員が更新,ボート部の魅力が伝わるはずです。

・一女ボート部HP 「ICHIJO ROWING CLUB」
http://ichijoboat.web.fc2.com/

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

浦和一女ボート部一同

【ボート部】新人戦結果のご報告

こんにちは。浦和一女ボート部です。


いつもご支援,ご声援をありがとうございます。
埼玉県戸田ボートコースで行われました新人戦(9月16日,9月17日)の結果を報告させていただきます。


上位4位までが関東大会へ進みました。


・女子シングルスカル
1位,南稜,圓目⇒4:21.64
2位,川口市立,清水⇒4:26.11
3位,浦和一女B,関⇒4:35.50
4位,浦和商業A,二瓶⇒4:38.07
━━━━━━━━━━━━━━━
5位,浦和一女A,山崎⇒4:40.42
6位,大宮,本永⇒4:40.66


・女子ダブルスカル
1位,浦和一女B,周流⇒3:57.28
2位,浦和一女A,翌檜⇒3:58.82
3位,八潮⇒4:14.16
4位,南稜A⇒4:20.82
━━━━━━━━━━━━━━━
5位,越ヶ谷A⇒4:30.63
6位,浦和商業A⇒4:56.37


・女子クォドルプル
1位,南稜⇒4:04.64
2位,浦和商業A⇒4:04.83
3位,越ヶ谷A⇒4:05.83
4位,浦和一女A⇒4:07.50
━━━━━━━━━━━━━━━
5位,浦和一女B⇒4:10.88
6位,浦和一女C⇒4:11.65


全艇が決勝進出を決め、チームとして自信になりました。
一女からはシングルスカル1艇,ダブルスカル2艇, クォドルプル1艇が関東大会へ進出しました。

 

次の記事で関東大会の結果もご報告致します。

そちらもご覧ください。

 

受験生の皆さんへ
受験勉強お疲れ様です。
ボート部が気になる方も、 そうでない方もぜひこちらをご覧ください!!
・一女ボート部ブログ 「KAGEROW日記」

https://ameblo.jp/ichijo- rowing/ 

→日々部員が更新,ボート部の魅力が伝わるはずです。
 
・一女ボート部HP 「ICHIJO ROWING CLUB」

http://ichijoboat.web.fc2.com/ 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

浦和一女ボート部一同

 

【ボート部】インターハイ結果のご報告

こんにちは。浦和一女ボート部です。

いつもご支援、ご声援をありがとうございます。

8月11日から14日に愛媛県玉川湖ボートコースで行われましたインターハイに、女子舵手付きクォドルプルが1艇出漕しました。

その結果を報告させていただきます。

 

レースNo.55 

女子舵手付きクォドルプル予選9組

 (3着までが準々決勝へ、4着が敗者復活戦へ)

1着 福井県 美方高校 3:35.70

2着 愛媛県 松山東高校 3:40.50

3着 埼玉県 浦和第一女子高校 3:44.28

4着 宮崎県 妻高校 3:46.11

 

レースNo.114 

女子舵手付きクォドルプル準々決勝6組

(2着までが準決勝へ)

1着 埼玉県 浦和第一女子高校 4:11.60

2着 三重県 津商業高校 4:16.75

3着 新潟県 新潟高校 4:36.77

DNS 熊本県 熊本学園大学付属高校

 

レースNo.149 

女子舵手付きクォドルプル準決勝

(1着が決勝へ、2着が順位決定戦へ)

1着 山梨県 富士河口湖高校 3:52.80

2着 岡山県 岡山東商業高校 3:53.62

3着 埼玉県 浦和第一女子高校 3:54.78

4着 宮崎県 妻高校 3:55.25

 

準決勝敗退という結果に終わりました。

インターハイに出場し、ここまで戦えた嬉しさがある一方、 決勝の舞台で戦うことが出来なかった悔しさがとても大きいです。 ですが、今大会で得たものは必ず自分の力になると思います。

 

今大会、応援やサポートをしてくださった顧問の先生方、 部員の仲間、保護者の皆様、また、 開催するにあたり携わってくださった全ての方々、 ありがとうございました。

 

これからも日本一を目指して、チーム全体で頑張っていきます。 今後とも一女ボート部をよろしくお願いします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
浦和一女ボート部一同

【ボート部】関東県予選のご報告

こんにちは。浦和一女ボート部です。
日頃よりご支援、ご声援いただきありがとうございます。

5月13.14日に戸田ボートコースにて関東県予選が行われまし た。

今シーズン初の公式戦となりましたが、それぞれが今出せる最大限の実力を出し、チーム一女で戦うことができました。

無観客での開催となりましたが、皆様の応援ありがとうございました。

それでは、結果を報告させていただきます。

<結果>

女子クォドルプル 
浦和一女A→優勝

女子ダブルスカル
浦和一女A→優勝
浦和一女B→3位入賞

女子シングルスカル
浦和一女B萱沼→2位入賞

また、今回関東大会出場を決めたクォドルプル一艇、ダブルスカル一艇、シングルスカル一艇につきましては、6月4~5日に小見川 で行われる関東高等学校ボート大会に出漕します。

この時期は学校の行事も重なり、時間がない中での練習になりますが、全員で体調管理に気をつけて、 レースにのぞめるようにします。

このような状況の中でも、部活ができること、日々、助けていただき、応援していただいてる方々がいることへの感謝を忘れずに過ごしていきたいと思います。

3月の全国大会で感じたことを忘れずに、これからも日々練習に打ち込んでいきます。

今後とも浦和一女ボートの応援よろしくお願いします。

浦和一女ボート部一同

【ボート部】全国大会結果のご報告

こんにちは。浦和一女ボート部です。

いつも応援ありがとうございます。

3月19日〜 21日に静岡県浜松市天竜ボート場で行われました第33回全国高 等学校選抜ボート大会に、 舵手付きクォドルプル1艇が出漕しました。


今大会は、高校ボートの大会では唯一の2000mレースです。 山に囲まれた自然豊かなコースで、 貴重な経験をすることができました。

 

結果を報告させていただきます。


〈予選〉6艇中3位までが準決勝進出
 5位→敗者復活戦へ


〈敗者復活戦〉6艇中3位までが準決勝進出
 4位→敗退
 
 敗者復活戦で敗退となりました。

 

今大会を迎えるにあたり、本当にたくさんの方々に、 応援していただき、 支えていただいていることを改めて実感しました。


また、このような状況で、 大会を開催するためにご尽力くださった全ての方々に感謝しています。

 

今大会は、部員全員がチームを見直すきっかけとなりました。
ここからまた、 目標である日本一に向けてやるべきことを積み重ねていきたいと思います。

 

今後とも浦和一女ボート部の応援、よろしくお願いいたします。

 

さて、一女への入学が決まった新入生の皆さん
合格、ご入学おめでとうございます!


突然ですが、ここでボート部の宣伝をさせていただきます!
ボート部は全員が未経験者ですが、仲間と共に「日本一」 を目指して日々練習に取り組んでいます。

新しいことに挑戦したい方、何かを全力で頑張りたい方、 マネージャー希望の方も大歓迎です。


私たちと一緒にボートを漕いでみませんか?
部員一同、心よりお待ちしています!!


日頃の練習や大会について、詳しくは


・一女ボート部ブログ 「KAGEROW日記」

https://ameblo.jp/ichijo- rowing/

→日々部員が更新中です!

 

・一女ボート部HP 「ICHIJO ROWING CLUB」

http://ichijoboat.web.fc2.com/


をご覧ください。

 


最後までお読みいただきありがとうございました。
ボート部員一同

 

【ボート部】全国大会出場決定!!

こんにちは。浦和一女ボート部です。

日頃よりご支援、ご声援いただきありがとうございます。

 
10月30〜31日に関東高等学校選抜ボート大会が山梨県河口湖 漕艇場で行われました。

大きな富士山の下でボートを漕ぐことができ、自然を楽しみながら、試合に臨むことができました。

無観客試合でしたが、たくさんの応援ありがとうございました。

 それでは、結果を報告させていただきます。

《結果》(①→ 1年生、②→ 2年生)

シングルスカル ②岩谷⇒決勝進出  ☆4位入賞

                           ②大島⇒準決勝進出

ダブルスカル  ①宮本②堀越 ⇒準決勝進出

クォドルプル  ②永本②山本②松丸①山﨑②間木⇒決勝進出 ☆ 優勝 ☆

なお、優勝した舵手付きクォドルプルは、3月に静岡県で行われます全国高等学校選抜ボート大会に出場いたします。

シングルスカル

ダブルスカル

クォドルプル

 

このような状況の中で大会が行われましたこと、 本当に感謝しております。

この大会期間中、全力で応援してくださった顧問の先生方、ボート部員の仲間、

学校の友達や先生方、 本当にありがとうございました。

これからも沢山の人に応援されるチームを目指して、 頑張っていきます。

 今後とも一女ボート部をどうぞよろしくお願いします。

 

話は変わりますが‥‥

 中学生の皆さん! 


だんだんと入試が近づいてきていますね。

一女での高校生活は本当に楽しいです。

一女に合格して、一緒にボートを漕ぎませんか?

ボート部一同応援しています! 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

浦和一女ボート部一同

【ボート部】新人戦結果のご報告

こんにちは。
浦和一女ボート部です。
いつも応援ありがとうございます。
9月24日〜25日に、 埼玉県戸田ボートコースで行われました新人戦の結果を報告させて いただきます。

〈シングルスカル〉
1位 浦和商業高校A(村井)
2位 浦和第一女子高校A(大島)
3位 越ヶ谷高校A(橘)
4位 浦和第一女子高校B(岩谷)
5位 浦和第一女子高校C(平澤)
6位 浦和第一女子高校D(小野)

〈ダブルスカル〉
1位 南稜高校A
2位 越ヶ谷高校A
3位 浦和第一女子高校B
4位 八潮高校
5位 浦和第一女子高校A
6位 大宮高校A

〈クォドルプル〉
1位 浦和第一女子高校A
2位 大宮高校 
3位 南稜高校
4位 浦和商業高校
5位 越ヶ谷高校A
6位 越ヶ谷高校B

なお、今大会で4位以内に入りましたシングルスカル2艇、 ダブルスカル1艇、クォドルプル1艇は10月30日〜 31日に山梨県河口湖漕艇場で行われます関東選抜大会に出場しま す。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。
今大会は、1年生は初めての大会でさらに、 コロナの影響で練習が制限され、不安が多い中でしたが、 チーム一女で団結して大会の日を迎えることができました。

また、このような状況で大会に出場できことを当たり前に考えず、 運営、 開催に携わってくださった方々への感謝の気持ちを忘れずに、 これからの練習に励んでいきたいと思います。

これからも浦和一女ボート部をよろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

浦和一女ボート部一同

【インターハイ結果のご報告】

こんにちは。浦和一女ボート部です。
いつも応援いただきありがとうございます。
8/16~ 19に福井県久々子湖漕艇場で行われましたインターハイの結果を報告します。


 〈予選B〉
1着 5 秋田県 本荘高校 3 : 49 . 72 ⇒ 準々決勝へ
2着 4 長野県 岡谷南高校 3 : 52 . 33 ⇒ 準々決勝へ
3着 1 埼玉県 浦和第一女子高校 3 : 56 . 67 ⇒ 準々決勝へ
4着 2 京都府 宮津・宮津天橋高校 3 : 58 . 80
5着 3 宮崎県 妻高校 4 : 29 . 89


<準々決勝>
No.58 9:42発艇 (3艇上がり)
1着 4レーン 秋田県 本荘高校 3:34:61
2着 3レーン 東京都 小松川高校 3:37:00
3着 1レーン 兵庫県 加古川西高校 3:41:89
4着 6レーン 埼玉県 浦和第一女子高校 3:42:97
5着 2レーン 佐賀県 唐津西高校 3:43:71
6着 5レーン 鹿児島県 川内高校 3:59:51


最後まで応援してくださり、ありがとうございました。
3年生の最後の大会で、 力強く綺麗な先輩方の漕ぎにこれから自分たちの漕ぎを少しでも近づけ、越えられるように練習に励みます。
また、このような状況の中、大会に出場できることを当たり前と思 わず、開催、運営してくださった方々への感謝を決して忘れずに、 日々の 練習に取り組んでいきます。


これからも浦和一女ボート部を宜しくお願いします。


最後までお読みいただきありがとうございました。
浦和一女ボート部一同

【ボート部】インターハイ県予選のご報告

こんにちは。
浦和一女ボート部です。
いつも応援ありがとうございます。
6/18~19に、戸田ボートコースで行われましたインターハイ県予選の結果を報告させていただきます。

6/18予選、敗者復活戦
〈シングルスカル 予選〉
No.1 9:00 予選A組
1着 川口市立高校A(向井) 4:18.38→準決勝
2着 越ヶ谷高校B(杉崎) 4:31.78→準決勝
3着 浦和商業高校C(関根) 4:35.79
4着 浦和商業高校D(村井) 4:37.02
5着 浦和第一女子高校B(大島) 4:41.34

No.2 9:08 予選B組
1着 越ヶ谷高校A(村岡) 4:24.10→準決勝
2着 浦和商業高校B(香川) 4:30.90→準決勝
3着 越ヶ谷高校C(兵頭) 4:45.89
4着 浦和第一女子高校D(平澤) 4:55.17
5着 大宮高校(関根) 4:58.44

No.3 9:16 予選C組
1着 浦和商業高校A(河野) 4:22.88→準決勝
2着 浦和第一女子高校A(佐藤) 4:33.63→準決勝
3着 浦和第一女子高校C(堀越) 4:47.83
4着 川口市立高校B(大山) 4:50.78


〈ダブルスカル 予選〉
No.8 9:56 予選A組
1着 浦和商業高校A 3:57.18→準決勝
2着 浦和第一女子高校B 3:59.04→準決勝
3着 大宮高校A 4:13.55→準決勝
4着 浦和商業高校B 4:28.07
5着 大宮高校B 4:31.51

No.9 10:04 予選B組
1着 越ヶ谷高校A 3:58.38→準決勝
2着 浦和第一女子高校A 4:04.70→準決勝
3着 南陵高校A 4:09.14→準決勝
4着 南陵高校B 4:14.40
5着 越ヶ谷高校B 4:17.05


〈クォドルプル 予選〉
No.14 10:44 予選A組
1着 南陵高校 3:50.19→準決勝
2着 大宮高校 3:55.07→準決勝
3着 越ヶ谷高校B 4:05.87→準決勝
4着 越ヶ谷高校C 4:16.59
5着 越ヶ谷高校D 4:19.30
6着 越ヶ谷高校E 4:25.13

No.15 10:52 予選B組
1着 浦和第一女子高校A 3:49.65→準決勝
2着 越ヶ谷高校A 3:53.95→準決勝
3着 浦和第一女子高校B 4:08.52→準決勝
4着 浦和第一女子高校C 4:19.78
5着 越ヶ谷高校F 4:31.03


〈シングルスカル 敗者復活戦〉
No.20 13:00 敗復A組
1着 浦和商業高校C(関根) 4:44.69→準決勝
2着 浦和第一女子高校C(堀越) 4:49.94→準決勝
3着 越ヶ谷高校C(兵頭) 4:57.69
4着 大宮高校(関根) 5:00.27

No.21 13:08 敗復B
1着 浦和商業高校D(村井) 4:49.06→準決勝
2着 浦和第一女子高校B(大島) 4:55.92→準決勝
3着 浦和第一女子高校D(平澤) 4:59.7
4着 川口市立高校B(大山) 5:00.30


〈クォドルプル 敗者復活戦〉
No.27 13:56 敗復
1着 越ヶ谷高校C 4:11.36→準決勝
2着 越ヶ谷高校D 4:12.74→準決勝
3着 越ヶ谷高校E 4:15.86
4着 浦和第一女子高校C 4:18.85
5着 越ヶ谷高校F 4:28.86

 

〈シングルスカル 準決勝〉
No.30 10:00 準決勝A組 
 
1着 川口市立A(向井)4:26.82→決勝
2着 浦和商業B(香川)4:39.03→決勝
3着 越ヶ谷B(杉崎)4:45.00
4着 浦和商業D(村井)4:47.14
5着 浦和一女C(堀越)4:50.78
 
 
No.31 10:08 準決勝B組
 
1着 浦和商業A(河野)4:25.06→決勝
2着 越ヶ谷A(村岡)4:30.42→決勝
3着 浦和一女A(佐藤)4:34.11→タイム上がり
4着 浦和商業C(関根)4:43.56
5着 浦和一女B(大島)4:56.98
 
 
〈ダブルスカル 準決勝〉
No.34 10:32 準決勝A組
 
1着 浦和商業A 4:10.51→決勝
2着 浦和一女A 4:18.61→決勝
3着 南陵A 4:22.66→タイム上がり
4着 越ヶ谷B 4:44.04

No.35 10:40 準決勝B組
1着 越ヶ谷A 4:11.00→決勝
2着 浦和一女B 4:12.85→決勝
3着 南陵B 4:24.85
4着 大宮A 4:26.90
 
 
〈クォドルプル 準決勝〉
No.38 11:04 準決勝A組
1着 浦和一女A 3:58.42→決勝
2着 大宮 4:00.95→決勝
3着 越ヶ谷B 4:12.99→タイム上がり
4着 越ヶ谷D 4:35.34
 
 
No.39 11:12 準決勝B組
1着 南陵 3:56.23→決勝
2着 越ヶ谷A 4:05.63→決勝
3着 浦和一女B 4:15.82
4着 越ヶ谷C 4:23.43

〈シングルスカル 決勝〉
No.43 13:00 
1着 川口市立A(向井)4:15.97
2着 浦和商業A(河野)4:18.74
3着 越ヶ谷A(村岡)4:26.93
4着 浦和一女A(佐藤)4:31.10
5着 浦和商業B(香川)4:40.34

〈ダブルスカル 決勝〉
No.45 13:20 
1着 浦和商業A 3:56.23
2着 浦和一女B 4:00.38
3着 越ヶ谷A 4:01.28
4着 浦和一女A 4:08.77
5着 南陵A 4:13.09
 
 
〈クォドルプル 決勝〉
No.47 13:40
1着 浦和一女A 3:47.82
2着 南陵 3:49.08
3着 大宮 3:50.40
4着 越ヶ谷A 3:55.54
5着 越ヶ谷B 4:09.27

 

この大会で優勝しました舵手つきクォドルプルは、8/16~19に福井県久々子湖漕艇場で行われますインターハイに出場します。 

 

最後まで応援してくださり、ありがとうございました。
今回の大会は3年生にとっては最後の大会でした。素晴らしい先輩方の強さを受け継げるよう、これからも頑張ります。
また、このような状況の中、大会に出場できることを当たり前と思 わず、開催、運営してくださった方々への感謝を決して忘れずに、 これからの練習に励んでいきます。


これからも浦和一女ボート部をよろしくお願いします。


最後までお読みいただきありがとうございました。

浦和一女ボート部一同

 

【ボート部】関東大会の結果のご報告

こんにちは。

浦和一女ボート部です。

いつも応援ありがとうございます。

6月5〜6日に、神奈川県相模湖で行われました関東大会の結果を報告させていただきます。

 


〈6/5 予選〉

シングルスカル

No.1 

1着 1レーン 小松川高校 平松 4:45.71

2着 3レーン 浦和一女高校 佐藤 4:49.38

3着 4レーン 国府台高校 菅谷 4:51.17

4着 2レーン 法政大第二高校 三嶋 5:06.84

5着 5レーン 日本橋高校 長谷川 5:44.94

 


ダブルスカル

No.5 

1着 5レーン 浦和商業高校 4:20.29

2着 3レーン 浦和第一女子高校 4:26.93

3着 4レーン 日本橋高校 4:33.54

4着 1レーン 国府台高校 4:35.82

5着 2レーン 本所高校 4:48.10

 


クォドルプル

No.12 

1着 6レーン 浦和第一女子高校 4:05.03

2着 5レーン 横浜商業高校 4:15.28

3着 4レーン 小松川高校 4:15.56

4着 2レーン 大宮高校 4:17.90

5着 1レーン 吉田高校 4:27.08

6着 3レーン 南稜高校 4:27.32

 

 

 

〈6/6 準決勝〉

シングルスカル 

No.31 

1着 3レーン 川口市立 向井 4:10.87

2着 4レーン 館林女子 増田 4:14.62

3着 5レーン 墨田川 村田 4:16.09

4着 2レーン 浦和一女 佐藤 4:17.85

5着 1レーン 小見川 久保木 4:26.83

6着 6レーン 本所 有枝 4:28.01

 


ダブルスカル 

No.35 

1着 3レーン 横浜商業 3:55.46

2着 4レーン 吉田 3:59.04

3着 2レーン 浦和一女 4:00.35

4着 5レーン 富士河口湖 4:05.36

5着 6レーン 法政第二 4:13.62

6着 1レーン 佐野 4:23.64

 


クォード

No.39 

1着 3レーン 浦和一女 3:44.76

2着 5レーン 大宮 3:47.71

3着 4レーン 越ヶ谷 3:51.66

4着 1レーン 館林女子 3:53.08

5着 2レーン 中大杉並 3:59.45

 

 

 

〈6/6 決勝〉

ダブルスカル

No.44 

1着 1レーン 横浜商業 3:52.41

2着 5レーン 浦和商業 3:53.11

3着 4レーン 吉田 3:55.24

4着 3レーン 小松川 3:58.38

5着 2レーン 越ヶ谷 4:00.35

6着 6レーン 浦和一女 4:03.30

 


クォード

No.46 

1着 4レーン 小松川 3:42.04

2着 6レーン 浦和一女 3:44.86

3着 5レーン 南稜 3:45.03

4着 3レーン 佐野 3:48.76

5着 2レーン 大宮 3:50.58

6着 1レーン 越ヶ谷 3:58.01

 

 


応援してくださった皆様、ありがとうございました。

このような状況の中、蔓延防止に配慮しながら大会を開催、 運営してくださった方々への感謝を忘れず、 本大会で得たことを最大限に活かして今後の練習に励んでいきたい と思います。

 


これからも浦和一女ボート部をよろしくお願いします。

 

 

 

詳しくは、

・一女ボート部ブログ「KAGEROW日記」

https://ameblo.jp/ichijo- rowing/

・一女ボート部HP「ICHIJO ROWING CLUB」

http://ichijoboat.web.fc2.com/

をご覧ください。

 

 


最後までお読みいただきありがとうございました。

 


浦和一女ボート部一同