陸上競技部ブログ
【陸上競技部】全国高校駅伝埼玉県予選&シーズン終了
こんにちは。
いつも応援ありがとうございます。
陸上部です。
11月1日に熊谷スポーツ文化公園で全国高校駅伝埼玉県予選が行われました。
結果は下記のとおりです。
総合22位 1:25:40
1区 村岡(2)23:29 区間22位
2区 小川(2)17:37 区間33位
3区 齊藤(1)11:58 区間17位
4区 岡崎(2)12:05 区間18位
5区 藤田(1)20:31 区間22位
この駅伝に向けて夏から取り組んできましたが、目標に届かず、悔しい結果となりました。
ここで腐らず、2月に新人駅伝、埼玉県駅伝に向けて再スタートします!
10月30日には上尾運動公園で秋季記録会が行われました。
短距離のシーズン最終戦となります。
天候にも恵まれ、自己ベスト、シーズンベストも多く、いい形でシーズン締めくくれました。
それぞれの課題も見つかったので冬季練習でクリアしていきたいです!
短距離・長距離ともに年内の試合はすべて終了しました。
今年もたくさんの応援ありがとうございました!
2週間のオフトレを経て、冬季練習が始まります。強くなる冬をみんなで体現していきます!
これからも一女陸上部をよろしくお願いします!
【陸上競技部】近況報告
こんにちは!陸上部です。
新人戦が終わり、短距離は記録会、長距離は駅伝に向けて毎日頑張っています。
10月10日には熊谷市陸上競技選手権大会に出場してきました。
短距離は「来年への課題の明確化」、長距離は「駅伝につながるレース」を目的に臨みました。
短距離・跳躍は自己ベスト更新とはなりませんでしたが、内容は良かったと思います。また、冬の課題も明確になりました。10月末に記録会に参加するのでそこでの自己ベスト更新に期待します!
投てき・長距離はほとんどの選手が自己ベストを更新することができました!夏の取り組みが形になってきました。
長距離は11月に駅伝があるのでいい準備をして、昨年度よりも1つでも上の順位を目指します!
今シーズンも残りわずかですが最後まで頑張ります!!今後も一女陸上部の応援よろしくお願いします!
~中学生の皆さんへ~
一緒に陸上をしませんか?
受験勉強も本格的になってきたと思います。
体調に気を付けて頑張ってください!
部員一同応援してます!
【陸上競技部】新人戦県大会
こんにちは!陸上部です!
新人戦県大会が熊谷スポーツ文化公園で行われました。その結果報告です。
本校からは個人15種目、リレー2種目に出場してきました。
結果は以下の通りです。
100m:黒澤(2)13.54
村(2)13.19
200m:玉川(2)27.63
400m:玉川(2)1.00.42 8位入賞
1500m:村岡(2)5.07.77 PB
3000m:村岡(2)11.01.88 PB
100mH:天野(2) 17.45
400mH:天野(2)1.13.22
400mR:村ー玉川ー青木ー黒澤 51.49 全体11位
1600mR:渡辺ー玉川ー高田ー天野 4.11.87 全体12位
走幅跳:白石(2)4m91 全体14位
大内(2)4m70 全体31位
三段跳:白石(2)10m39 全体14位
大内(2)9m96 全体24位
砲丸投:宮川(2)6m81 全体29位
志氣(2)7m65 PB 全体19位
円盤投:宮川(2)17m69 全体37位
多くの種目でPB・決勝進出を目標に挑みましたが、悔しい結果が多かったです。
狙った大会で記録を出すことの難しさを痛感しました。”決勝まであと一歩”が多かったです。
県大会出場が当たり前のチームになってきたので“県大会で戦えるチーム”を目指してまた頑張っていきます!
力はついてきたと実感してます。次戦でのPB更新を期待します!!
これからも応援よろしくお願いします!
【陸上競技部】新人戦南部地区大会
こんにちは。陸上部です。
報告が遅くなりましたが、新人戦南部地区大会が9月8~9日に上尾運動公園で開催されました。
この大会の上位12位が県大会に進出できます。
結果は
県大会進出17種目、入賞10種目、女子総合7位でした!
短距離班はコンディションが悪く、自己ベスト更新は少なかったですが、しっかりと県大会の出場権を獲得してくれました。
長距離班は自己ベストを更新した者が多く、夏の走り込みが結果につながりました。駅伝シーズンも楽しみです。
また、今大会は2年生の活躍が目立ちました。1年間、努力してきた証拠です。自信に変えて県大会も頑張ってほしいです。
県大会は9月22~24日に熊谷スポーツ文化公園で開催されます。
いい準備をして臨みたいと思います!
これからも一女陸上部をよろしくお願いします!
【陸上競技部】夏休みの活動
こんにちは!陸上競技部です!
夏休みもあと少しとなりました。
昨年は制限の多い中での活動でしたが、今年は合同練習、合同合宿、記録会、競技場練習…と充実していました!
8月7日~10日には新潟県の妙高に合同合宿に行きました。
この合宿は埼玉県内8校との合同合宿になります。3年ぶりに実施できました!
出発前は悪天候が心配されましたが、4日間とも晴れ、とても良い練習ができました!
全員が初めての合宿、今までにない練習量と全員ヘトヘトでしたが、2年生が中心となって練習面でも生活面でもチームを引っ張ってくれました。他校から刺激をもらいつつ、4日間を乗り切ることができました。
この頑張りが新人戦、駅伝につながること願ってます!
無事に合宿が実施できたのも保護者の皆様、学校関係者、宿泊施設の方々の協力があったからだと思います。
改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
次の試合は9月8日~9日に開催される新人戦南部地区になります。
部員一同頑張りますので、これからも一女陸上部の応援よろしくお願いします!
【陸上競技部】国体予選南部地区大会
こんにちは。陸上部です。
いつも応援ありがとうございます。
7月15日~16日にかけて国体予選会南部地区大会が開催されました。
前半戦の集大成となる大会です。新体制となって初めての公式戦でした!
結果は11種目で入賞、シーズンベストや自己ベストも多く実りある大会となりました。
1・2年生は個々で課題も見つかったので、新人戦に向けて夏の練習を頑張っていきます!
今大会で3名の3年生が引退となりました。
インターハイ予選が終わっても「自己記録を更新したい」と残った3名です。
雨の降るベストコンディションとはいえない中、3名ともシーズンベスト・自己ベストで終えることができました。
3年間、苦しいことやうまくいかないことがたくさんあったと思います。それでも目標に向かって努力した姿は輝いていました。この経験はそれぞれの人生において、とても価値あるものだと思います。次のステージでも頑張ってください!!
これからも一女陸上部の応援よろしくお願いします!
【陸上競技部】関東高校陸上競技大会
こんにちは!陸上部です!
6月17日(金)にカンセキスタジアムとちぎで関東高校陸上競技大会が開催され、本校からは2年生の玉川が参加しました。
結果
59秒55 組8位
初めての県外の試合ということもあり、かなり緊張している様子でしたが、前半から積極的なレースができました。
高いレベルの試合を経験したことで学ぶことも多かったと思います。
悔しい結果ですがまだ2年生!
後半シーズンも頑張ってほしいです!
テスト期間に埼玉県選手権大会、テスト後に国体予選南部地区予選会と試合が続きます。
部員一同頑張っていきますので引き続き応援よろしくお願いします!
【陸上部】インターハイ予選埼玉県大会
こんにちは。陸上部です!
5月11日~5月14日にインターハイ予選埼玉県大会が行われました。
一女からは個人22種目、リレー2種目と多くの選手が出場しました!
400mで玉川(2)が59.45の自己ベストで6位に入賞し、関東大会の出場権を獲得しました!!
昨年の自己ベストを約3秒更新しての入賞です。
関東大会でも自己ベストを期待しています!
他の2年生も自己ベストを更新した生徒が多く、秋の新人戦が楽しみになる結果でした。
3年生は今大会で引退となります。
南部地区大会、県大会と全員が気持ちの入ったレースをしてくれました。
途中、何度も活動停止となった学年ですが、誰もかけることなく最後までチームを引っ張ってくれました。
次のステージでも頑張ってください!
テスト期間を挟み、記録会→関東大会→国体予選と試合が続きます。
これからも陸上部の応援よろしくお願いします!
【陸上競技部】インターハイ予選南部地区大会
こんにちは!陸上部です。
4月22日(金)~4月24日(日)にインターハイ予選南部地区大会が開催され、本校からは29名が参加し、個人32種目、リレー2種目に出場しました。
この大会の各種目上位12名までが県大会の出場権を得ることができます。
結果は、個人22種目、リレー2種目の24種目で県大会の出場権を獲得、入賞9種目でした!
多くの種目で県大会に進むことができましたが、チームの女子総合4位という目標に届きませんでした。
しかし、昨年の新人戦から県大会出場・入賞を2倍近くに伸ばすことができました。
3年生が中心となって、チーム一丸で努力してきた結果だと思います。
県大会は5月11日(水)~5月14日(土)に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開催されます。
ベストパフォーマンスができるように準備していきます!
これからも一女陸上部の応援、よろしくお願いします!
【陸上競技部】新入生の皆さんへ
ご入学おめでとうございます!
突然ですが、陸上部の紹介させてください!(4月12日の新入生歓迎会でも紹介します)
私たちは、3人の顧問の先生のご指導の下、3年生11人、2年生18名で活動しています。
活動日は、月・火・水・金・土の週5日です。
休日や長期休みには、合同練習や競技場練習も行っています。
シーズン中は記録会にも出場し、日々目標に向かって頑張っています!
初心者・経験者・マネージャー大歓迎です!!!
ここで、陸上部の魅力について各ブロックにインタビューしました!
短距離:仲間と切磋琢磨し、自己ベストを更新できた時の達成感
長距離:みんな仲が良く、応援し合い、目標に向かって頑張れるところ
跳躍:跳ぶのが楽しい!オフトレがあるところ!
(オフトレとは、オフシーズンに陸上以外のスポーツをする期間)
投てき:成長がわかりやすく、先生の指導も優しいところ
陸上は走るだけじゃありません!興味のある人はぜひ見学に来てください!
最後にもう一度言わせてください。
初心者・経験者・マネージャー大歓迎です!!!
ピンクのジャージが目印です。仮入部・見学待ってます。