卓球部ブログ

【一女卓球部】さいたま市高校卓球選手権大会 準優勝!

みなさん、こんにちは。

浦和一女卓球部です。

私たちは、下記大会に出場し、準優勝することできました!!

大会結果詳細は以下の通りです。

 

大会名:令和7年度 さいたま市高校卓球選手権大会

日時:令和7年3月28日(木) 

場所:浦和駒場体育館

種目:女子学校対抗 

大会結果:準優勝!

浦和一女 3ー0 大宮

浦和一女 3-0 浦和麗明

浦和一女 3ー0 浦和実業

浦和一女 2ー3 浦和南

 

試合中は、幾度となくピンチの場面がありましたが、

卓球を初心者から始めた選手も勝利を挙げるなど、

応援含め、全員で勝ち切ることができました。

決勝戦では悔しい思いをしましたが、

次大会に向けて、糧にしていきたいと思います。

新入生の皆さん、私たちと一緒に青春しましょう

【一女卓球部】埼玉県ベスト16に進出!(女子ダブルス)

みなさん、こんにちは。

浦和一女卓球部です。

私たちは、地区大会を勝ち抜き、

全種目で県大会出場を決めました。

県大会では、『埼玉県ベスト16』に進出しました!

<大会概要>

・大会名:埼玉県高等学校新人卓球大会

・日時:令和7年2月1日、2日、4日

・会場:上尾運動公園体育館

<埼玉県大会 結果>

・女子ダブルス

2ペア(坂田・関谷ペア、村岸・三宅ペア)が出場

2回戦 村岸・三宅 3ー2 高山・高田(春日部女子)

3回戦 村岸・三宅 3ー0 中村・穐池(成徳深谷)

4回戦 村岸・三宅 0ー3 小野・塩沢(秋草学園)

 ・・・村岸・三宅ペア  埼玉県ベスト16

・女子シングルス:2名(坂田・村岸)が出場

・女子学校対抗:出場

村岸・三宅ペアは、ともにまだ1年生ではありますが、

先輩、同期、そして県内のライバルと切磋琢磨を重ね、

『埼玉県ベスト16』まで勝ち上がることができました。

次の関東大会予選に向けて、更なるレベルアップを目指します!

今後とも、応援のほどよろしくお願いします!

 

 

 

【一女卓球部】関東大会埼玉県南部支部予選 準優勝!

みなさん、にんにちは。

浦和一女卓球部です。

私たちは、下記大会で準優勝し、県大会出場権を獲得しました!

また、ダブルスでも第3位入賞と上位入賞を勝ち取ることができました。

結果詳細は以下の通りです。

<大会概要>

・大会名:関東高校卓球大会埼玉県南部支部予選

・日時:令和6年4月21日、22日、24日、

・会場:上尾運動公園体育館

<大会結果>

学校対抗 準優勝

 2回戦 浦和一女 3-2 浦和北

 3回戦 浦和一女 3ー2 浦和麗明

 準決勝 浦和一女 3ー1 浦和南

 決勝  浦和一女 1ー3 埼玉栄

ダブルス 3位入賞 3ペアが県大会出場

 準決勝 浦和一女ペア 2-3 埼玉栄ペア

シングルス 3名が県大会出場

 

【一女卓球部】埼玉県高校新人卓球大会 第5位!

みなさん、こんにちは。

一女卓球部です。

私たちは、下記大会において埼玉県第5位となりました。

埼玉県第5位は、直近10年間では最高成績となりました!

大会概要と結果詳細は以下の通りです。

<大会概要>

・大会名:令和5年度埼玉県高校新人卓球大会

・日時;令和6年2月3日(土)、4日(日)、5日(月)

・会場:くまがやドーム

<大会結果>

・学校対抗 埼玉県 第5位

 1回戦 浦和一女 3ー2 浦和実業

 2回戦 浦和一女 3ー1 川越女子

 3回戦 浦和一女 3ー1 上尾

 準々決勝 浦和一女 1-3 正智深谷 

【一女卓球部】第3位入賞!全種目で県大会出場!

みなさん、こんにちは。

一女卓球部です。

私たちは、下記大会において第3位に入賞し、

全種目で県大会出場権を勝ち取ることができました。

第3位(入賞)は、十数年ぶり!?の快挙となりました!

大会概要と結果詳細は以下の通りです。

<大会概要>

・大会名:関東高校卓球大会埼玉県南部支部予選

・日時;令和5年4月18日(火)、19日(水)、26日(水)

・会場:上尾運動公園体育館

<大会結果>

学校対抗 第3位(入賞) 県大会出場

 1回戦 浦和一女 ー1 国際学院

 2回戦 浦和一女 ー2 上尾鷹の台

 準々決勝 浦和一女 ー2 蕨

 準決勝 浦和一女 0- 浦和南 

・シングルス 2名が県大会出場 

・ダブルス 1ペアが県大会出場

県大会では、南部支部代表として、

関東大会出場を目指して戦い抜いてまいります!

今後とも、一女卓球部をよろしくお願いします。