図書館より
【図書館】家庭科絵本製作
1年生家庭科の授業「絵本製作」にあわせて、さいたま市図書館から布の絵本や点字の絵本をお借りし、絵本の紹介をしています。いい作品が作れますように!
【図書委員会】背表紙川柳
読書週間にあわせて、図書委員会で背表紙川柳大会を行いました。
十二首の応募があり、1年の早瀬さんが詠んだ「ああ無情 傑作はまだ 闇の底」が大賞に選ばれました!
図書委員会では、本に親しんでもらうイベントを、たくさん行っています。
【図書館】彩の国 高校生ビブリオバトル校内予選会
10月7日(月)放課後に『彩の国高校生ビブリオバトル』校内予選会を開催しました。バトラーに立候補したのは2~3年生の3名で、熱い本の紹介が行われました。
チャンプ本は、『サラバ!』 西加奈子/著 小学館 で、チャンプ本を紹介した2年の渡邊琴音さんが11月に開催される「彩の国高校生ビブリオバトル」に出場することになりました。
【図書委員会】後期委員会始動 1,2年生図書委員でワークショップ型ビブリオバトル
3年生は受験体制に入り、今日から2年生が中心となる後期図書委員会が始動しました。本好きの図書委員が集まったので親睦を深めるために、各係の打ち合わせのあと、全員でワークショップ型ビブリオバトル。みんなで推し本を紹介しました!
【図書委員会】雑誌の付録プレゼント 2024秋
秋といっても、まだまだ暑い日が続いていますが、今年も恒例、雑誌の付録プレゼントです。期間を決めて全員が応募でき、抽選で付録をもらうことができます。図書委員会では、読書の秋に楽しいイベントをたくさん仕掛けていきます。
【図書委員会】紀伊国屋書店とのコラボイベント始まりました!
8月1日~9月30日まで、浦和パルコ5階の紀伊国屋書店と、浦和一女図書館とのコラボイベントが始まりました。
テーマは『この夏に中学・高校生に薦める18冊』
本校生徒のPOPが紀伊国屋書店に展示してあります。ぜひ、ご覧ください。
【図書館】伊与原新先生講演会
7月10日(水)『宙わたる教室』(文芸春秋)の著者、伊与原新先生をお招きし、図書館で探究学習講演会を行いました。伊与原先生は大学で地球惑星物理学を勉強された異色の作家。「創造するということ」というテーマで、ご自分の専門分野のお話をされた後、作品について語られました。この講演会には近隣の県立浦和高校、県立大宮高校の図書委員も参加し、活発な質疑が繰り広げられました。
【図書委員会】七夕飾り始めました~
関東も梅雨入り。学校はいよいよ前期期末考査の季節になります。そんな中、図書委員会では毎年恒例の七夕展示を始めました。
みんなの願いごとが叶いますように!
【図書館】図書委員研修交流会2024
6月14日(金)に私立浦和実業高等学校図書館を会場に、南部BC地区図書委員研修交流会が開催されました。本校からは2年の北原さんと加藤さんが代表として参加し、図書館たほいや普及委員会のみなさんのご指導のもと、「図書館たほいや」という辞書・事典を使ったゲームに参加してきました。今回、学んだ内容を、文化祭等で活かしていきたいと思います。
【図書館】高校生直木賞2024に参加しました!
5月19日(日)文藝春秋社で行われた「高校生直木賞」に有志実行委員で参加しました。
代表として2年の有川芽生さんが全国から集まった学校の中から代表として熱い議論を闘わせ、『ラウリ・クースクを探して』
宮内悠介/著 朝日新聞出版が第11回高校生直木賞に選ばれました。
【図書館】授業利用が始まりました
ゴールデンウイークも終わり、1年生の図書館利用が本格的に始まりました。まずは、保健体育の「一女生活を健康に過ごすために、私はこうする」レポート。図書館の蔵書検索サイトの利用や、新聞データーベースの検索方法、文献の検索方法などを学び、レポートを書いていきます。
埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本2023 展示中
昨年出版された本の中から、埼玉県内の高校司書が読んで、生徒のみなさんに薦めたいと思って選んでいる「埼玉県の高校図書館司書が選んだイチオシ本」今年も発表されました!
今年は県内の司書142名より193タイトルの応募があり、みごと一位に選ばれたのは『成瀬は天下を取りいく』宮島三奈/著 新潮社。滋賀県に住む高校生が主人公の本校でも大人気の本です。
ベスト10の本の展示を始めましたが、ほとんど貸出中。パンフレットの配布も行っています。
【図書館】蔵書点検&書庫整理
2024年の幕開けも毎年恒例の蔵書点検から始まりました。1,2年生の図書委員総出で、一日かけての所蔵チェックです。
昨年から本格的にクラウドで蔵書検索ができるようになったため、書庫の本を借りたいという需要が増えました。それにあわせて今年は書庫の本の整理も行いました。2024年もたくさん本を借りてもらえるように頑張ります。
【図書館】保健体育レポート作成はじまる
1年保健体育では、「感染症」レポートの作成のための調べ学習を行っています。
まず最初に、司書から蔵書検索サイトの活用やデーターベースの使い方についての説明をしたあと、本や百科事典や
図書館のパソコンを使って情報を集めます。
よいレポートを書くためには、情報の収集がとても大切です。
【図書館】 1年生家庭科と連携授業
本校1年生は、家庭科の授業で絵本製作を行います。
図書館では家庭科の授業とコラボレーションし、さいたま市立図書館から布の絵本や点字絵本もお借りして、乳幼児の発達段階にあわせた絵本を紹介しています。
【図書館】読書週間 ~ 背表紙川柳
10月27日から11月9日は読書週間。本校図書館では読書週間イベントとして、背表紙川柳を行っています。
背表紙川柳を作ろうと書架を歩くことで、ふだん出会えない本と出会えるかも!
【図書委員会】講談社を訪問しました
文化祭代休の9月6日(水)「あひるの本棚」取材で館報班6人の図書委員と(株)講談社を訪問してきました。
当日は講談社広報室の能勢さん、綾木さんから講談社全体の説明をしていただき、社内の見学をしたあと、ヤングマガジン編集部の矢野さんからマンガ『税金で買った本』の編集秘話を伺いました。くわしい取材報告は、3月に発行する『あひるの本棚』に掲載します!講談社のみなさま、ありがとうございました。
【図書館】第10回 高校生直木賞夏休みイベントに参加しました
本校生徒は毎年、高校生直木賞に参加しています。8月19日(土)に文藝春秋社で開催された「第10回高校生直木賞夏休みイベント 凪良ゆうさんトークショー」に、全日制の生徒8名、定時制の生徒1名で参加してきました。このイベントは、『汝、星のごとく』(講談社刊)が第10回高校生直木賞に選ばれたことを記念して行われたもので、当日は担当編集者さんがお相手になり、凪良ゆうさんから作品についての思いを伺うことができました。
【図書委員会】本校1年生が選んだ中学生に読んでほしい本
紀伊國屋書店浦和パルコ店で、「浦和一女1年生の選んだ中学生に読んでほしい本」のフェアーがはじまりました。
POPは本校図書委員の力作です。ぜひ、フェアーをご覧ください。
【図書館】国語科 新書・点検読書
国語科の授業と図書館がコラボレーションし、新書レポートのウオーミングアップとして
新書選びのコツをつかむ「新書・点検読書」を行っています。
生徒の読む力をつける取り組みを、図書館もバックアップしています。
【まえがき・あとがきを読みワークシートへ記入】 【読んだ本の内容を友人に伝えます】