ソフトボール部ブログ
ソフトボール部 5月活動
関東大会地区予選後、今年は10連休もあり、多くの学校と試合をすることができました。
ソフトボール部は新入部員13名を加え、3学年そろい、元気に活動しています。
4/28(日)市立川越高,坂戸高,川口北高 一女G
5/ 1(水)川越女子高,鴻巣女子高,越谷西高 川女G
5/ 5(日)浦和南高,川口北高,越谷西高 一女G
5/26(日)市立川越高,越谷北高,川口北高 一女G
6/ 2(日)鴻巣女子高,浦和商業高 浦和実業彩湖G
練習試合でお世話になりました。各校の皆さん、ありがとうございました。
今週土曜には、いよいよ3年生にとって最後の大会となるインターハイ予選を迎えます。
自分たちの力を出し切れるよう、思い切りよく闘います。
インターハイ県予選組合せはこちら 県予選組合せ.pdf
5月の連休は好天に恵まれ、インターハイ県予選パンフレットの写真も撮りました。
1年生の出場機会も増えてきました。
大会で自分たちの力が発揮できるよう、強い気持ちで臨みます。
恒例の新入部員のセカンド発表です。2年生が名付け親になります。
ソフトボール部 南部地区予選結果
ソフトボール部は、4/22(月)に学総体兼全国高校総体南部地区予選に臨みました。
対戦相手は、昨秋の新人戦地区予選でも対戦した浦和学院高と、浦和西高です。
3校ブロックのシード校として臨みましたが、浦和学院高戦は一方的な展開になってしまい、昨秋の借りを返される形になりました。浦和西高戦は7回まで競り合う形で勝利をおさめ、地区予選を1勝1敗で終えました。
残念ながら県大会出場を逃し、次戦は3年生にとって最後の大会になる6月のインターハイ県予選になります。
新入部員13名を迎え、3学年がそろって活動するのは、この6月までの短い期間です。自分たちの力が出し切れるように、練習、練習試合を重ねてゆきます。
大会結果はこちら → 南部地区予選結果.pdf
活動予定はこちら → 予定表2019.pdf
ソフトボール部 春休み活動
ソフトボール部は、南部地区春季研修大会、練習試合、校内合宿と活動を重ね、春休みを終えました。
ようやくグランドの改修工事が終わり、今日は新グランドでの初試合でした。
ファウルゾーンが広がり、防球ネットも拡張され、良い環境が整いました。
今日は、西武台高、野田中央高、南稜高に来ていただき、各校2試合、計4試合を行いました。
4月末の地区予選に向け、課題もまだまだ多いですが、練習を重ねてゆきます。
新入生の皆さん、リニューアルしたグランドで待ってます!
ソフトボール部 南部地区春季研修大会結果
まだまだ花冷えの日もありますが、桜も咲き、すっかり春らしくなりました。
ソフトボール部は、春休みに行われる地区春季研修大会でシーズンインとなります。
3/26(火)大会初日は浦和東高に同点抽選勝ち、2回戦浦和実業高には敗れブロック2位となり、2日目は2位トーナメントを戦うことになりました。
3/27(水)大会2日目は、乱打戦の末、時間制限にも助けられ浦和北高に勝ち、決勝を大宮南高と戦い、残念ながら敗れ、2位トーナメント準優勝となりました。
大会中、粘り強い攻撃はみせたものの、まだまだ失点が多く、4月末の公式戦に向け、練習、練習試合を重ねていきます。
ソフトボール部は新3年生9名、新2年生8名の17名で明るく楽しく元気よく活動しています。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
ソフトボールをプレイした人も、高校から始めようと思っている人も、ぜひ、グランドに見学に来てください。
”Enjoy Play !!” をモットーに、ともにボールを追いましょう!
3/26(火)大会初日は浦和東高、浦和実業高と対戦しました。
3/27(水)大会2日目は2位トーナメント戦を浦和北高、大宮南高と戦いました。
2位トーナメント準優勝の賞状をいただきました。
3/19(火)入学説明会後の部活動勧誘の花道です。新入生の皆さん、グランドで待ってます!