図書館より

【図書館】分散登校時の図書館利用について

6月1日からの分散登校に向けて、図書館も開館準備を進めています。

三つの密を避け、安全に図書館を利用するために、図書館では次のような対応をとります。

生徒のみなさん、ご協力お願いします。

・入館の際には、マスクを着用してください。

・図書館入口の水道を使い、せっけんで手洗いをして入館してください。消毒液も用意しています。

・混雑した場合、入館人数を制限します。

・混雑緩和のため、多読本の一部(ノンフィクション)を移動します。

・入口のドアを開け、換気をします。

・閲覧席の利用、パソコンの利用はしばらくできません。

・開館時間については、GoogleClassroom を使って連絡します。

並ん

【図書館】休校中の学びと読書を支える取り組み

浦和一女の図書館では、生徒のみなさんの休校中の学びと読書を支えるため、次のような取り組みを行っています。

在校生のみなさんへはGoogle Classroomを通じて、詳細をお知らせしてます。活用してください。

・Google Classroom に図書館ルームを開設し、情報検索の方法、データーベースの使い方などを紹介しています。

・電子図書館サービス School e-Library にご協力いただき、期間限定で電子書籍を導入しました。

・図書館検索サービス カーリルの学校図書館向け蔵書検索サービスの提供の無償提供により、自宅で生徒が自宅で本校蔵書を検索できるようになりました。

・本の郵送貸出(着払い)を行いました。18名の生徒から郵送希望があり、92冊の本を貸出しました。

いまこそ、読書をして力を蓄えましょう。図書館はみなさんを応援しています。

 

 

【図書館】在校生のみなさんへ 本の郵送貸出のご案内

生徒のみなさんも、不要不急の外出を控え、自宅学習に取り組んでいることと思います。

本を読みたいと思っても、市立図書館が休館、書店も休業という中で、みなさんの読書の機会を保障するため、

図書館の本を郵送で貸出する(着払い)ことになりました。

受付は、5月13日(水)~15日(金)です。

申し込み方法など詳細については、Google Classroomでご案内しています。そちらをご覧ください。

ぜひ、この機会にいろいろな本を読んでください。

浦和一女の図書館は、頑張るみなさんを応援しています。

 

【図書館】頑張れ!3年生

2020年になりました。

今年も一女図書館をよろしくお願いします。

週末のセンター試験に向けて頑張っている3年生にエールを送ろうと、

図書館でも手作りのお守りの配布をしています。

 

 

また、付箋絵馬台も設置しました。

 

みんな、頑張って! 心から応援しています。

【図書館】合格祈願

修学旅行も終わり、いよいよ冬休みも間近になりました。

図書館も冬休み貸出をはじめて、毎日おおにぎわいです。

浦和警察署からの依頼で、一女美術部が作成した「調宮神社御朱印風・年賀スタンプ」が

図書館に設置されました。

「合格祈願」「大願成就」の用紙に、はんこを押すことができます。

受験生のみなさんに、御利益がありますように。

 

【図書館】冬の装い

寒い日が続いていますね。

図書館もクリスマスツリーを出しました。

SGH上野千鶴子さん講演会にあわせて、関連図書の展示をしています。

 

【図書館】彩の国高校生ビブリオバトル2019

10月26日(土)に彩の国すこやかプラザで、「彩の国高校生ビブリオバトル2019」が行われました。

32校から生徒が集まり、熱戦が繰り広げられました。

本校からは、2年の村上希実さんが学校代表として出場。

惜しくも決勝戦には進めませんでしたが、思いを込めて 森見登美彦/著 『熱帯』 文芸春秋社 を

紹介しました。

【図書館】2年保健体育 調べ学習・研究発表会

図書館はいろいろな授業で活用されます。

10月から2年生全クラスで保健体育の調べ学習が始まりました。

生徒はグループにわかれて、教科書に沿った課題について調べ、オリジナリティあふれる発表会を行います。

環境問題から労働問題まで課題は多岐にわたるので、足りない資料は市立図書館から相互貸借で借り受けし、対応しています。

また、この授業では、情報検索の方法や情報カードの書き方を図書館から伝えています。

【図書委員会】ビブリオバトル!

9月21日(土)13:30~ 彩の国高校生ビブリオバトルの予選会を行いました。

土曜公開授業ということもあり、中学生と保護者の方にもたくさんご観覧いただきました。

チャンプ本に選ばれたのは、『熱帯』 森見登美彦/著 文藝春秋 

チャンプ本を紹介した 2年生の生徒が、10月に行われる県大会に進むことになりました。

 

 

 

【図書館】教室ミュージアム 海のめぐみをいただきます!展 開催中

本校図書館を会場に、お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンターとのコラボレーション企画

『教室ミュージアム 海のめぐみをいただきます!展』を開催中です。

今週土曜日の公開授業の際には、図書館もお気軽にご見学いただけますので、ぜひ、お立ち寄りください。

なお、土曜日は 13:30~ 本校図書委員会主催のビブリオバトルも開催されます。

https://uminomegumiwoitada.wixsite.com/itadakimasu