【吹奏楽部】第43回定期演奏会 報告

3/26(水)、プラザウエストにて、第43回定期演奏会を開催いたしました。

↑ 本番ではなく、直前リハーサルの様子です

 

客席が多くないことから、事前にQRコードチケットを取得していただく方式としましたが、

皆様のご協力もあり、無事、混乱無く開催することができました。

ありがとうございました。

 

演奏曲目は以下のとおりです。

【第一部】クラシックステージ

・A.リード:カーテン・アップ!

・R.ワーグナー(カイエ編):歌劇「ローエングリン」~エルザの大聖堂への行列

・松下倫士:ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)

・A.リード:エル・カミーノ・レアル【OG合同】

【第二部】ポップスステージ

・J.ウィリアムズ:交響組曲「ハリー・ポッター」

・田中公平:ウィーアー!

・C.リオ:テキーラ

・E.リース:Make Her Mine - in Swing -

・L.バーンスタイン:「ウエストサイド・ストーリー」セレクション

・L.シフリン:スパイ大作戦のテーマ

・J.ホーナー:My Heart Will Go On

・F.マーキュリー:I Was Born To Love You

・J-BEST'24 ~2024年J-POPベストヒッツ・スペシャルメドレー~

【アンコール】

・和泉宏隆:宝島

 

【部員のコメント】

・定期演奏会、本当にありがとうございました。今までの先輩方が築いてきた、前年度より良い定演を作るという流れを今年で止めるわけには行かないという使命感もあり、今回の定期演奏会は絶対に成功させたいと思っていました。定演が終わったとき、本当にたくさんの先輩や見に来てくれた友達、家族に「凄く良いものだった」と言ってもらえて、心から嬉しい気持ちでいっぱいです。

・無事演奏会が終わったことが嬉しくもあり、悲しくもありました。プラザウエストは覚悟していた通りお客さんが近く緊張しましたが、この曲を演奏するのは最後なんだという気持ちで、楽しく後悔のないように頑張れました。はじめはお客さん一人一人の顔が見える空間に緊張してしまって、思ったように息が入らず音も震えてしまいましたが、深呼吸することを意識したことで段々と力みがとれていくような感覚になりました。

・朝早くからお弁当を作ってくれたり、辛いときには励ましてくれた家族、一致団結して定演を成功させようと動いた同輩、時には困らせることもあったけどついてきてくれた後輩、そして忙しい中お時間を割いて私達に向き合ってくださった先生方、すべてに感謝申し上げます。

・いつも本番になると緊張して上手くいかないところが結構出てしまうのですが、今回は比較的落ち着いて演奏ができたのではないかと思います。何より最初から最後まで楽しむことができた定演になったことが本当に良かったです。もうこのメンバーで演奏できる機会は残り少なく、気づいたら引退している、となるくらいあっという間に時は過ぎてしまうと思うので、残りの日々を大切にして練習に励みたいと思います。