タブレット活用授業3
一女のタブレット活用授業を紹介します。
「現代の国語」の授業では、鈴木孝夫「ものとことば」の読解を行っていました。
記述問題の解答をグループで話し合ってグーグルフォームに入力し、スプレッドシートにまとめました。その後相互評価として、適切に記述出来ていると考える解答部分に各々マーカーを引く活動を行い、より本文の読みを深めていく授業が行われました。生徒のまとめ方や説明を取り上げながら、グループやペアで話し合ったりするなど活気のある授業でした。
文字
背景
行間
一女のタブレット活用授業を紹介します。
「現代の国語」の授業では、鈴木孝夫「ものとことば」の読解を行っていました。
記述問題の解答をグループで話し合ってグーグルフォームに入力し、スプレッドシートにまとめました。その後相互評価として、適切に記述出来ていると考える解答部分に各々マーカーを引く活動を行い、より本文の読みを深めていく授業が行われました。生徒のまとめ方や説明を取り上げながら、グループやペアで話し合ったりするなど活気のある授業でした。