卒業式の予行と三送会を行いました

 ようやく春の暖かさを感じられた今日、午前中に卒業式の予行を行いました。昨年から全学年が一堂に会しての式にもどり、伝統の「歓喜の歌」もリハーサルを行いました。明日は一女生の歌声が高らかに響き渡ることでしょう。

 午後は3年生を送る会、「三送会」です。3年生自身によるパフォーマンス、先輩への想いを込めた後輩たちの演技、そして学年の先生方からのメッセージと、盛りだくさんの内容で3年生との楽しいひと時を過ごしました。

 

校長先生からご挨拶をいただき、期待が高まる中、三送会の始まりです。

 

学芸委員が盛り上げ、わくわくわんぱく三役(生徒会長・文実長・体実長)の挨拶後、バンド演奏から始まりました。 

 

ステージ準備の幕間をコントがつなぎます。サッカー部員のユニット「けまりぶ」です。

 

マンドリン部の演奏と、ダンス愛好会 Soul☆One のパフォーマンスが続きます。

 

ソフトボール部のユニット「えみのビオフェルミン」が幕間をつなぎ、音楽部の合唱で休憩時間になりました。

 

後半は体育祭の三色団長、だんちょーずから始まり、書道がーるず☆2024のパフォーマンスに続きます。

  

新体操部の演技、吹奏楽部の演奏と続きます。

 

デュオの歌声に魅了された後、お世話になった先生方のビデオレターが流れました。

 

最後は、恒例の3学年の先生方の出番です。先生方が出演、作成したビデオ作品の鑑賞と、ダンスパフォーマンスで盛り上がったあと、学年主任の先生から3年間を振り返って、お話をいただきました。学年団の先生方が名残を惜しみます。いよいよ明日は卒業式を迎えます。

 

3年生が退場するときに、クラスパフォーマンスもありました。