【令和4年1月21日(金)10:00更新】
◇令和4年2月13日までの「まん延防止等重点措置」の適用に伴う本校の対応について
オミクロン株を由来とする、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大がみられることから、これまで以上に緊張感を持ち、感染対策を徹底した上で、教育活動を継続します。
1 感染予防の徹底について
(1)健康観察の徹底
・検温・健康観察の徹底をお願いします。
・発熱等の風邪症状がみられる場合や家庭内に体調不良者がいる場合は登校をお控えください。
(2)手洗い及びマスクの正しい着用を徹底し、常時換気を実施します。
(3)食事中の会話は禁止とし、会話は食事後にマスクを着用してから行うよう指導します。
(4)登下校の際は、直帰を徹底するよう指導します。
2 部活動は、県の方針及び本校の活動方針に基づいて行います。
・週休日及び休日の活動・・・禁止(活動は平日の週4日以内)
・校外活動(合同練習、練習試合等)...禁止
・泊を伴う活動...禁止 ※ 全国大会や関東大会(及びその予選会)やコンクール等に出場する場合は、大会開催初日の14日前から活動できるものとします。