埼玉県高等学校邦楽邦舞研究会を見学してまいりました
6月14日(水)、川越市市民会館(やまぶき)会館にて研究会があり、
埼玉県高文連邦楽邦舞専門部会長として皆さんの研究発表を見学してまいりました。
県内各高校、全部で31の演目があり、大変見ごたえがありました。
本校生徒の発表は
・長唄部「小鍛冶」
・能楽部「吉野天人・猩々」
・日本舞踊同好会「近江のおかね」
・琴部「ひぐらし」
でした。
31演目中、長唄、能楽の発表は本校だけ、日舞も2校だけでした。
本校生徒の皆さんは、幕が上がると少し緊張した面持ちのようでしたが、
演奏・演技が始まると落ち着いて日頃の練習の成果を披露できました。
4月に入部したばかりの1年生も立派に発表できました。
明日からは9月の本校文化祭、そして11月の埼玉県高等学校邦楽祭に向けて
より一層頑張っていきましょう。