土器学習用キットの借り受け
昨日、県埋蔵文化財調査事業団のお取り計らいにより、学習用キットを借り受けました。
学習用キットとは、埼玉県内で発掘された本物の埋蔵文化財を使って郷土の学習をより深めるための貸し出し教材です。
学習の目的に合わせて時代や地域などの多様なセットから選べるということで、今回は奈良・平安時代の末野遺跡のものをお借りいたしました。
レプリカでは味わえない感動を体験することができます。
お聞きしたところによりますと、高校への貸し出しは珍しいとのことでした。
素晴らしい教材を貸し出していただきありがとうございました。