教育実習開始
昨日から前期の教育実習がスタートしています。
今年は19名の卒業生が実習を行います。
一女の教壇に立って、初めての授業を行う時には緊張すると思います。
少しでも落ち着いて授業を行うためには、念入りに準備をするしかないでしょう。
一方通行の授業にならないよう、「主体的・対話的で深い学び」を意識して、
各自が工夫してもらえればとオリエンテーションでお話ししました。
また、授業やホームルームだけではなく、
様々な場面で生徒たちと関わってもらいたいと思います。
生徒の皆さんはせっかくの機会ですので、
少し先の未来について先輩たちに質問してみてください。
教育実習が、実習生にとっても一女生にとっても有意義なものになるよう
祈っています。