【生物部】浦高生物部とムササビを見に行く

12月26日(月)県立浦和高校生物部との合同行事「シダ植物とムササビの観察会」を実施しました。

ムササビは高尾山薬王院周辺に生息しています。

14時半、京王線高尾山口に集合。

冬の植生やシダ植物を観察しながら、6号路を登って薬王院まで行き、夜行性のムササビが活動を始める日没を待ちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

18時過ぎ、スギの大木にあいた穴から1匹のムササビが、森の中へ飛び立つのが観察されました。ムササビの鳴き声も聞くことができました。

コロナ禍以前は、年に数回、浦高生物部との交流活動を行っていましたが、この3年あまりはすっかり途絶えていました。今回、浦高生物部のお声がけがあり、この合同行事を実施することができました。これを機に、少しずつコロナ禍前の活動を取り戻して行ければと思っています。