秩父の氷柱見学
1月22日(日)
秩父にある三十槌(みそつち) の氷柱見学に行きました。コロナ禍にあって、長く校外での活動ができませんでしたが、現部員はにとっては入部以来、初めての野外見学会です。
三十槌の氷柱は秩父三大氷柱の1つで、 その中でも唯一の天然の氷柱です。 岩肌にしみ出る湧水がゆっくりと解けたり、凍ったりを繰り返しながら作られ、その大きさは高さ約8m、 幅30mにもなるそうです。寒さが厳しい時期にしかできない氷柱はとても大きく、自然の雄大さを感 じました。また、氷柱の前には荒川が流れており、 2年生は河原で石拾いをし、石灰岩や花崗岩を見つけることができました。
今後も少しずつ、野外での活動を広げていきたいです。