2020年8月の記事一覧
【ソフトボール部】県学校総合体育大会結果
ソフトボール部は、8/23(日)に県学校総合体育大会に参加しました。全国大会中止により6月のインターハイ県予選も中止になりましたが、高体連はじめ関係各位のご尽力により、県学校総合体育大会開催の運びとなりました。関係各位に感謝申し上げるとともに、保護者の皆様方にも、無観客での実施についてご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。
一女ソフトボール部は、昨年の新人戦県大会の結果により第8シードとして大会2日目からの参戦になりました。対戦相手は同じ南部地区、屈指の好チーム伊奈学園総合高校です。攻守ともに鍛えられたチームに先手先手を取られる展開となり、残念ながら5回1-9での敗退となりましたが、一女チームも攻守随所に好プレーが見られました。力及びませんでしたが、部員達は戦える手応えも感じることができた一戦でした。
大会2日目までの結果はこちら → 大会2日目結果.pdf
この後、9/5(土)道満ソフトボール場、9/6(日)一女Gでの南部地区研修大会と練習試合を経て、9/12(土),19(土),21(月)に道満ソフトボール場で新人戦南部地区1次予選を迎えます。(12日:ブロックリーグ戦,19日・21日:1位・2位トーナメント戦)
1次予選組合せはこちら → 一次予選組合せ.pdf
昨年に続く県大会での活躍を目指し、地区予選に臨みます!
試合前のミーティング風景です 試合開始の両チーム挨拶も距離を保ちます
前日までの猛暑は一息つきました
試合途中からはよく晴れ、炎天下での戦いになりました
7番打者が2打席連続のレフトオーバー2塁打、得点打を打ちました
投手は2人ともよく投げました 1番打者の見事な出塁も収穫でした
【ソフトボール部】夏休み活動
夏休みに入り、8月中旬からは連日の猛暑日となりました。ソフトボール部は、8月末の県学校総合体育大会、9月の新人戦南部地区一次予選に向けて練習を重ねています。
学校総合体育大会組合せはこちら → 学校総体組合せ.pdf
新チームも試合経験を積み、徐々にチーム力が向上してきました。感染防止対策のため、大会にお越しいただくことはできませんが、引き続き応援をよろしくお願いします。大会結果や今後の予定は、随時このHPでご報告します。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症防止と感染防止に気を配り練習を続け、大会に臨みます。
8/11(火)叡明高校に来ていただき、練習試合を行いました。炎天下でしたが暑さ対策を十分にとり、安全に行えました。
8/16(日)浦和南高校に来ていただきました。8/20(木)には浦和北高校と、久しぶりに荒川総合Gでの試合ができました。
【ソフトボール部】新人チーム始動!
臨時休業が終わり、7月初めの期末考査後から、部活動も本格的に再開されました。3年生が出場するはずだった各大会は残念ながら中止になりましたが、ここで区切りをつけ、1・2年生の新人チームへとバトンが渡されました。
ソフトボール部は、今年も意欲的な新入部員を8名迎え、1・2年生20名の新人チームがスタートしました。夏休みになり、活動時間も長くとれるようになり、ようやく練習試合も行えるようになりました。
8月末に県の総合体育大会、9月に新人戦の南部地区一次予選が行われます。新人チームは、まだまだこれからですが、応援よろしくお願いします。
左は新入部員恒例のセカンド披露、2年生が名付け親です。8/1(土)には越谷北高に来ていただき、合同練習を行いました。
8/2(日)市立川越高校に来ていただき、両校ともに新人チームでの初試合を行いました。