2020年4月の記事一覧
【保護者の皆様へ】今年度の体育祭について
今年度の体育祭については当初予定されておりました6月4日(木)には実施しないこととします。
延期・中止等の今後の対応につきましては社会情勢を考慮して判断しご連絡いたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
<生徒の皆さんへ>
Google Classroom内 1年生「1年生 生徒会」 2年生「2年生 生徒会」 3年生「各クラスHR」のページにて生徒会行事における今後の予定について掲載しています。
現状の予定は掲載通りになりますので、委員会活動の参考にしてください。
また、今後の予定については社会情勢により変更になる可能性も十分にありますので、その場合はご理解とご協力をお願いします。
※「1年生 生徒会」参加のクラスコードは配布済み資料(ピンクの用紙)に掲載してあります。
生徒会活動についてはこのページでの連絡になりますので、未参加の生徒の皆さんは参加をお願いします。
【在校生の保護者の皆様へ】~諸会費等の口座振替及び減免のご案内~
このたび、生徒の皆さんの学習支援を行っている「 GoogleClassroom」に、諸会費等の金額や口座振替日、減免等に関するお知らせをお送りしました。内容を必ずご確認いただき、下記の方法で申請してください。
なお、この措置は、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される現在、保護者様への確実な連絡手段を検討した結果、やむを得ず行うものですので、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
< 申請方法>
次の3通りのうち、ご都合に合わせてお選びください。
①郵送での申請
・未着防止のため、簡易書留での送付、または送付した旨を事務室へご連絡ください。
②事務室窓口への持参
・予め御来校日時を御連絡いただけると、お待ちになる時間も短縮できます。
③今後、学校が再開した場合、生徒を通じて事務室窓口への提出
※個人情報保護のため、GoogleClassroom等ネットを通じての提出及び問い合わせはできません。
【3年生の皆さんへ】Google Classroom クラスへの参加方法
本日、オンラインによる学習支援についてのお知らせを郵送しました。
クラスコードを入力してクラスに参加する方法を掲載しますので、お知らせが届いたら登録をお願いします。
GoogleClassroom クラスに参加する方法(iPhone・iPad版).pdf
【1年生の皆さんへ】Google Classroom クラスへの参加方法
クラスコードを入力してクラスに参加する方法を掲載します。
ご参照ください。
GoogleClassroom クラスに参加する方法(iPhone・iPad版).pdf
入学式を行いました
4/6(月)桜の花が残る中、令和2年度入学式が行われました。
感染症拡大防止のため規模を縮小しての実施となりましたが、新入生361名の入学が許可されました。
式場の座席の間隔を広げ、式典は新入生及び教職員のみで行いましたが、新入生は担任の先生の呼名に元気よく返事をし、高校生活への期待と意気込みを表していました。
【生徒会より】休校延長 生徒会活動においての対応
休校延長による生徒会活動の変更についてお知らせします。
<委員会について>
委員会決め(4/8)→指定された登校日の際にクラス毎に行う。なお、応援団決めについては延期する。
専門委員会初会合(4/9)→延期。学校再開後に実施する。日程は未定。
<新入生歓迎会(4/10)について>
全面中止とする。
<部活動 新入生の勧誘について>
仮入部は学校再開後に行うが、日程は未定。新入生勧誘における注意点(制限)、ビラの掲示方法については4/1に連絡した通り。ビラの掲示可能期間のみが変更となる。
※各部から集めたビラはグーグルクラスルームにて1年生に見てもらうこととする。
以上、よろしくお願いいたします。
【生徒会より】部活動における1年生への勧誘(仮入部など)について
新型コロナウイルス対策のため、今年度の勧誘活動は以下の通りとしてください。
(4/6に部活動が再開できる前提でのお知らせとなります。部活動中止が延長となった場合、この通りではありません)
1年生 部活動見学日 4/8(水)4/9(木)
仮入部期間 4/10(金)~4/18(土)
入部届提出日 4/17(金)18(土)20(月)
<今年度の勧誘における注意点>
・週4日以内(90分程度)の練習以外に勧誘活動を行うことは自粛する。→接触を最低限にするため
【自粛してほしい事柄の具体例】
・朝や昼休みに1年生の教室に行って勧誘活動を行うこと
・部活動勧誘のための特別な茶話会(お菓子の配布)や説明会を行うこと
・昇降口付近や廊下で1年生を待っていて声をかけること
※通常の練習を行っている場面に1年生が自主的に行く形での仮入部としてください。
・上記の状態では1年生への十分な勧誘活動ができないこと、週4日の練習日が1年生にとって不透明であることを鑑み、
4/8(水)9(木)の部活動見学、4/10(金)~4/18(土)の仮入部期間における各部練習日を3号館に掲示することとする。
→顧問の先生から予定をお聞きし、生徒会で一括掲示します。
★校内に部活動のビラ等を貼り付ける際には以下のようにすること。
掲示可能な場所
・廊下、階段の窓 ・木目の壁 ・昇降口のドア ※教室内は×
掲示できるもの
・新入生配布用のビラ ・部の活動予定表 ・演奏会のポスター 等
掲示可能最大枚数
→全て合わせて3枚 (今年度は希望団体が多くなることが予想されるため3枚とさせてください)
掲示までの手続き
①生徒会本部に掲示したいものを持参し、「生徒会本部」の印鑑を押してもらう。
②生徒会のマスキングテープor文化祭時に購入した白のマスキングテープで貼付する。
掲示可能期間
→4/18(土)まで
注意事項
・上記を満たしていないものは予告なしに撤去することがあります。
・掲示期間が過ぎたら、各部で責任もって剥がしてください。
以上、制限付きでの勧誘活動になりますが、よろしくお願いいたします。