2021年6月の記事一覧
一女の探究学習
毎週火曜日に2年生が取り組むSS・SG探究講座のテーマ別の講座一覧です。
それぞれが自分の関心のある講座を選び、さらにテーマを共有する生徒同士でグループを編成し、ほぼ1年間をかけて探究活動をおこないます。1年生は「SS探究」(科学的なテーマ)と「SG探究」(社会に関するテーマ)をそれぞれ探究します。2年生のテーマはSSHとSGHを横断する内容になります。2月のSSH・SGH合同成果発表会は1年生の「SS 探究Ⅰ」、「SG探究Ⅰ」、2年生の「SS・SG探究Ⅱ」で作成したポスターやスライドを使って発表し、互いに評価し合う全校行事となります。
新学習指導要領では総合的な探究の時間が必須になります。
本校はすでにSSHやSGHの活動を通して探究活動を模索してきました。これらの活動を通して、様々な課題・問題を発見し、その原因を探り、解決策を提示することがこの活動の基本的な流れです。今までの知識を中心とした学習能力だけでなく「何が問題なのか?」「どうすれば解決できるか?」という「課題解決能力」や「プレゼン能力」を高められるように、この活動をさらに充実させていきたいと考えています。
【SGH】2年生「SG探究Ⅱ」講座始まりました
火曜日7時間目の総合探究の時間におこなう2年生の探究活動も始まりました。
2年生はすでに1年間取り組んだ探究活動をさらに深めた内容にしていきたいと考えています。
2年生は1年間を通してグループによる探究活動になります。
各教室でオンラインによる図書館ガイダンスをおこない情報の見つけ方、活用の仕方、利用のルールなどについての理解を深めました。
さらに、次週からの研究テーマ決めに向けての作業をおこないました。
(オンラインによる講義の様子)
(テーマをしぼります)