2024年3月の記事一覧

浦和高校「総合的な探究の時間 合同成果発表会」

 3月15日、埼玉会館にて浦和高校主催の「総合的な探究の時間合同成果発表会」が開催され、一女からも2組4名の生徒が参加しました。参加したのは2年6組松本栞里さん、2年9組西村美乃李さん、2年3組町田彩奈さんによる「給食救SHOCK~残飯を救え~」と2年8組望月光希さんによる「Python3による多読本推薦システムの開発」です。参加校は浦和高校、浦和一女のほか熊谷高校、所沢北高校、市立浦和高校、不動岡高校、所沢高校の7校でした。

 現在、総合的な探究の時間が必修化されたことによりどこの高校も探究活動に力を入れています。その中でもSSHやSGHの活動をおこなってきた浦和一女の探究活動は先進的なものです。今年の探究活動は終了しますが、また4月から新しい活動が始まります。