2024年7月の記事一覧
【探究学習】特別講義「10年後の地域の姿~「共存」から「共生」へ」
7月16日に、松下政経塾の岡﨑広樹様をお招きし、
総合的な探究の時間特別講義としてお話をいただきました。
外国人が多く住む芝園団地に丸10年関わられたご経験から、
地域活動、多文化共生などについて、分かりやすくご説明いただきました。
2年生27人参加し、講義終了後に積極的に質問をしていた生徒もいました。
2年生はこれから夏休みにそれぞれの班がフィールドワークを行うことになっています。
そのためのヒントが聞けていたらいいなと思っています。
【探究学習】ベトナムフィールドワーク事前学習
7月8日、JICA経済開発部の林様をお迎えし、ベトナムフィールドワークの事前学習として、
ベトナム語やベトナムの歴史概観についてのお話をいただきました。
ご講演の前に予習用の資料もご用意いただき、生徒は予習をして臨みました。
当日、追加資料と分かりやすいご説明で、全く初めて触れるベトナム語も、
少し分かるようになりました。
特に、日本語にはない声調に苦戦しましたが、
非常に分かりやすい覚え方を教えていただき、
最後には自分の名前や挨拶は言えるようになった生徒もいました。
来月に迫ったベトナムフィールドワークが、さらに楽しみになりました。
【探究学習】2学年探究ガイダンス3
7/10(水)に、2学年対象に、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの研究員の方をお招きし、
「探究学習の調査方法」についてお話しいただきました。
生徒は5月からトピック別のグループで調査研究をしてきましたが、
夏休みはインタビューやアンケートなどのフィールドワークを行って、
自分たちが立てた仮説が正しかったのかを検証していきます。
具体的に調査方法の種類から利点、欠点や、実際に調査をするときの注意点などを、
とても分かりやすくご説明いただきました。
生徒たちはガイダンスを聞き、早速、企業に問い合わせをしたり、
インタビューの内容を考えたりしているようです。
実りの多いフィールドワークができるといいなと思っています。
【探究学習】1学年 SS探究特別講義
7月の特編期間中に、1年生はSS探究の特別講義をジグソー法を用いて3日間実施しました。モデル研究は個人での作業でしたが、SS探究は科学的な分野に関する調査・研究をグループで行っていきます。
1日目はエキスパート活動です。保健体育・数学・地理歴史・公民・理科・家庭科の先生方がSDGsの視点から見た自身の専門分野に関する特別授業を行いました。生徒は他の班員に報告できるように熱心にメモを取っていました。
2・3日目はジグソー活動です。班ごとに1日目に受けた講義の内容を他の班員に報告してキーワードを取り上げ、自分たちが何をテーマに研究していくのか、それに対する問い、およびリサーチクエスチョンを話し合いました。
時間に余裕のある夏休みの間に、探究学習にも積極的に取り組んでいってほしいと思います。
【探究学習】成果発表動画
本校は2021年度から3年間、三菱みらい育成財団に助成いただき、
「未来のための「女性学」探究プロジェクト ~To the next stage of our project based learning~」
として探究活動を実施してまいりました。
その成果概要を動画にまとめましたので、以下の財団webページからご覧ください。