2020年5月の記事一覧

【図書館】分散登校時の図書館利用について

6月1日からの分散登校に向けて、図書館も開館準備を進めています。

三つの密を避け、安全に図書館を利用するために、図書館では次のような対応をとります。

生徒のみなさん、ご協力お願いします。

・入館の際には、マスクを着用してください。

・図書館入口の水道を使い、せっけんで手洗いをして入館してください。消毒液も用意しています。

・混雑した場合、入館人数を制限します。

・混雑緩和のため、多読本の一部(ノンフィクション)を移動します。

・入口のドアを開け、換気をします。

・閲覧席の利用、パソコンの利用はしばらくできません。

・開館時間については、GoogleClassroom を使って連絡します。

並ん

【図書館】休校中の学びと読書を支える取り組み

浦和一女の図書館では、生徒のみなさんの休校中の学びと読書を支えるため、次のような取り組みを行っています。

在校生のみなさんへはGoogle Classroomを通じて、詳細をお知らせしてます。活用してください。

・Google Classroom に図書館ルームを開設し、情報検索の方法、データーベースの使い方などを紹介しています。

・電子図書館サービス School e-Library にご協力いただき、期間限定で電子書籍を導入しました。

・図書館検索サービス カーリルの学校図書館向け蔵書検索サービスの提供の無償提供により、自宅で生徒が自宅で本校蔵書を検索できるようになりました。

・本の郵送貸出(着払い)を行いました。18名の生徒から郵送希望があり、92冊の本を貸出しました。

いまこそ、読書をして力を蓄えましょう。図書館はみなさんを応援しています。

 

 

【図書館】在校生のみなさんへ 本の郵送貸出のご案内

生徒のみなさんも、不要不急の外出を控え、自宅学習に取り組んでいることと思います。

本を読みたいと思っても、市立図書館が休館、書店も休業という中で、みなさんの読書の機会を保障するため、

図書館の本を郵送で貸出する(着払い)ことになりました。

受付は、5月13日(水)~15日(金)です。

申し込み方法など詳細については、Google Classroomでご案内しています。そちらをご覧ください。

ぜひ、この機会にいろいろな本を読んでください。

浦和一女の図書館は、頑張るみなさんを応援しています。