2022年7月の記事一覧
【図書館】1年生 国語科「点検読書」&英語科「多読オリエンテーション」
いよいよ夏休み。1年生は7/13~16の短縮授業の時間を使って、2つのプログラムを図書館で体験しました。
★ 国語科「点検読書」
新書レポートの本選びに役立つ点検読書。まえがきとあとがきを読み、著者がこの本で伝えたいことを読み取るワークです。司書から説明を受けた後、時間を計ってワークに取り組み、自分が読んだ本を紹介しました。
★ 英語科「英語多読プログラム」オリエンテーション
英語科の先生から多読プログラムの説明を受けたあと、司書から電子書籍のログイン方法と借り方の説明を受けました。卒業までに10万語を目指して多読プログラムに取り組みます。
中学生対象図書館公開講座「探究活動に役立つ ~情報の集め方と本の読み方」ご案内
9月10日(土)に行われるミニ学校説明会・公開授業にあわせて、図書館主催の講座を開催します。
当日は、司書より情報検索の方法についての説明を聞いたあと、必要な情報を読みとる力をつける「点検読書」のワークショップを体験していただきます。先着20組40名で保護者にもご参加いただきます。本校1年生が全員体験している内容です。ふるってご参加ください。
日時:令和4年9月10日(土) 13:30~14:30
会場:本校図書館
対象:中学2,3年生および保護者
定員:20組 40名
お申込み:こちらのフォームからお申込みください。定員になるとフォームは閉じられます。https://forms.gle/EWe2D5gjLFP7tkKh7
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、講座が中止となることもあります。ご了承ください。