2019年8月の記事一覧

ホームページリニューアル

ホームページがリニューアルされました。

全体の構成も新たにいたしましたので、いろいろなページをご覧ください。

さて、8月27日(火)に一足早く暑い夏休みを終えました。

全校集会では各部活動の活躍も報告され、賞状伝達も行われました。

8月31日(土)と9月1日(日)に開催される一女祭に向けた準備も着々と進んでいます。

一女の良さを知っていただくためには一女祭を見ていただくのが一番だと思います。

皆様の御来場を心からお待ちしております。

校長室の8月のシクラメン

6月5日に校長室のシクラメンについて投稿しました。

あれから梅雨を乗り越えて、8月に入っても咲き続けていましたが、

とうとう最後の一輪となり、茎も弱くなって、葉に支えてもらっている状況となりました。

毎日お世話をしてくださっている方は、水をあげる時に余分な水が鉢に残らないよう、

しっかり水を切られていました。

ですから、受け皿に水が残るということはありませんでした。

少なすぎることもなく、多すぎることもなく、適量の水を与えることが、

花を長持ちさせたコツだと私は思います。

本当に、長い間、楽しませていただきありがとうございました。

岸町防犯ステーション運営協議会

本日、さいたま市立岸町公民館において、

岸町防犯ステーション運営協議会が開催され、出席いたしました。

地域内防犯活動についてのお話、VTRの視聴、情報交換などが行われ、

防犯に役立つ情報をたくさん得ることができました。

警察、地域、学校などが力を合わせて、安心・安全なまちづくりに取り組んでいくことで、

生徒の安全も確保できるのだと思います。

一女も地域の一員として防犯についての役割を果たす必要があると考えています。