2020年9月の記事一覧
教育実習最終週スタート
今年の教育実習は、前期日程が臨時休業と分散登校の関係で中止となり、後期日程で全員に実施してもらっています。
一女の教壇に立って、初めての授業を行った時には緊張したことと思いますが、最終週を迎えて、落ち着いて授業に臨むことができるようになったのではないでしょうか。
残り日数が少なくなってきましたが、是非、生徒との交流を通して教師としての醍醐味を味わってほしいと思います。
教育実習が、実習生にとっても一女生にとっても有意義なものになるよう祈っています。
華道部の活動
今週届けていただいた作品は、ピンク色の蓮の花に似ているものがクルクマ、紫色の花がダンギク、葉がニューサイランとのことです。
クルクマの花のように見える部分は、実は花ではなく「花を包む葉」だとのことで、この中に小さな花が咲くのだそうです。ウコンの仲間とのことですが、以前勤務していた職場の庭にウコンがあったことを思い出しました。その時見た白いきれいな花も「花を包む葉」だったということでしょうか。
ダンギクは、キクに似た葉をつけるということで、花が段をなして咲くことからこの名があるそうです。
本当に初めて知ることばかりです。
PTA総務委員会が開催されました
本日、PTA総務委員会が久しぶりに開催されました。
今年度は新型コロナウイルスの影響でPTA総務委員会をはじめとして、理事会や総会などの会議が開けないまま9月になってしまいました。
学校といたしましては、保護者の皆様と直接お話をさせていただく機会がとても重要だということをあらためて痛感しています。
本日、久しぶりに皆様とお会いできたことを心から嬉しく思います。
感染防止対策を講じながら、保護者の皆様との連携を益々深めさせていただきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。