音楽部ブログ
【音楽部】学校説明会&さいたまオーガニックシティフェス参加
11/11(土)の本校学校説明会におきまして、
15分間のステージ演奏をさせて頂きました。
3年生の引退後、初の2学年体制でのステージでした。
1人でも多くの方の心に届く演奏ができたらと思っておりますが、
少し緊張もあり、まだまだ学ぶべきことが多いと感じたステージでした。
11/25(土)の説明会でも演奏させて頂く予定です。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
放課後は、浦和駅東口で行われていたイベント
「さいたまオーガニックシティフェス vol.2」に参加、
14:00~14:30のイベントステージにて演奏させて頂きました。
昨年度に引き続き2度目の参加をさせて頂きましたが、
今年度はより多くのお客様に聴いて頂き、大変嬉しく思っております。
生憎のお天気で肌寒く、途中雨が落ちてきたのが心配でしたが、
皆さまにお楽しみ頂けたようで、私たちも楽しみながら演奏できました。
お忙しい中足を運んでくださった皆様、演奏後に声をかけてくださった皆様、
本当にどうもありがとうございました。改めて感謝申し上げます。
♪COSMOS ♪花の名前 ♪花メドレー ♪花は咲く ♪瑠璃色の地球
以上、5曲をお送りさせて頂きました。
フェス自体も大盛況で、農家さんの新鮮なお野菜が美味しそうでした。
顧問は焼きイモを購入。お蔭様でその後の練習も捗りました。
【音楽部】出演情報(2件)
11/11(土) @浦和駅東口 駅前市民広場
有機農業の祭典「さいたまOrganic City Fes.Vol.2」
イベントステージにゲスト出演させて頂きます。
演奏時間は14:00~14:30の予定です。
詳しくは以下のさいたま市のHPをご覧ください。
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/011/008/p092821.html
12/16(土)@さいたま市文化センター
NPO法人日本セントラルオーケストラ第1回公演
L.バーンスタイン作曲「チチェスター詩篇」の合唱を演奏させて頂きます。
一女音楽部の他、浦和高校グリークラブ、所沢市少年少女合唱団も出演いたします。
2年生は修学旅行のため、1年生のみ参加となりますが、このような素敵な楽曲を、
プロのオーケストラの方々と演奏させて頂くことがとても楽しみです。
チケットは絶賛発売中です。皆様、お誘い合わせのうえ是非お越しください。
【音楽部】全日本合唱コンクール全国大会 金賞受賞
10/28(土)にレクザムホール(香川県民ホール)にて行われました、
第76回全日本合唱コンクール全国大会におきまして、
金賞並びに香川県教育委員会教育長賞を受賞いたしました。
一女音楽部にとって、7年ぶりの金賞となりました。
先生方、保護者の方々、卒業生をはじめ、多くの方々のご協力、
応援を頂きながらここまで歩んでこられたことを、この場をお借りして、
改めて感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
当日はどの出場団体の演奏も大変素晴らしかったです。
出場校同士お互いに敬意を持って接しており、
力を存分に発揮できる努力、大会を楽しむ姿勢が印象的でした。
この大会で演奏させて頂けたことを大変嬉しく、幸せに感じております。
出場校の皆さまにも感謝申し上げます。
3年生はこれで引退となります。有終の美を飾ることができました。
ありがとう、そしてお疲れ様でした!
【音楽部】関東合唱コンクール 金賞受賞
9/16(土)に、水戸市民会館で行われました、
第78回関東合唱コンクールにおきまして、
音楽部は金賞を受賞し、全国大会のご推薦を頂きました。
大変レベルが高く、どの学校が推薦されてもおかしくない中、
このようにご推薦頂けたことを大変光栄に思います。
埼玉県代表として、全国大会では堂々と演奏を披露したいと思います。
引き続き、応援の程、どうぞ宜しくお願いいたします。
全国大会は、10/28(土)香川県民ホールにて行われます。
【音楽部】埼玉県合唱コンクール 金賞受賞
8/19(土)にさいたま市文化センターにて行われました
第66回埼玉県合唱コンクール高等学校部門におきまして、
音楽部は金賞・埼玉県教育委員会教育長賞を受賞いたしました。
また、9/16(土)に行われる関東大会出場団体として推薦頂きました。
今年度は念願の合宿を実施することができましたが、
その後、思うように曲が仕上がらず苦労の連続でした。
埼玉県代表として、私たち自身が納得のいく演奏を披露できるよう
また一歩ずつ努力していきましょう。
保護者の皆さま、卒業生の皆さまをはじめ、本当に多くの方々の
ご声援、ご支援を頂き、心より感謝申し上げます。
引き続き応援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
金賞・教育長賞の賞状を頂きました。
教育長賞は2年連続となりました。ありがとうございます。
【音楽部】埼玉県合唱祭に出演いたしました
6月11日(日)に埼玉県合唱祭に参加いたしました。
コロナ前のスタイルに少しずつ戻しての開催となりましたが、
コロナやインフルエンザが流行している中、本校は運良く参加できました。
これまで他団体の演奏をしっかり聴くという時間がほとんどなかったため、
一般団体の方、中学校団体の演奏も聴くことができ、
夏のコンクールに向けて多くの学びを得ることができた、貴重な時間でした。
お時間を割いて聴きに来てくださった方々に、改めて御礼申し上げます。
新入生35名を迎え、総勢72名での初ステージでした。
コンクール課題曲の街路灯と瑠璃色の地球を演奏いたしました。
【音楽部】第55回演奏会のご来場御礼
ご報告が遅くなってしまいましたが、
3月、4月に行われました第55回演奏会は、
多くのお客様にご来場頂き、無事に終了することができました。
応援頂きありがとうございました。
次回の演奏会は以下の日程を予定しております。
〇合唱の部 2024/3/25(月) 埼玉会館
〇ミュージカルの部 2024/3/28(木) プラザイースト
開演時間は未定です。
皆さまのご来場をお待ちしております。
【音楽部】ハートフルコンサート演奏音源公開
2/11(土)に出演させて頂きました、
ハートフルコンサートの音源が公開されています。
ご興味のある方は、埼玉いのちの電話様のHPにて聴くことができます。
(以下のURLとなります)
今月いっぱいまでの公開予定とのことですので、お早めにお聴きください。
https://saitama-id.or.jp/news/haisin_urawa.html
また、3/29、4/5の演奏会は、無事に終了いたしました。
お忙しい中ご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。
多くのお客様に聴いて頂き、幸せな時間を過ごすことができました。
来年の演奏会は、3/25(月)合唱の部@埼玉会館
3/28(木)ミュージカルの部@プラザイーストを予定しております。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
【音楽部】第55回演奏会のお知らせ
3/29(水)に、音楽部の演奏会【合唱の部】を、
4/5(水)に【ミュージカルの部】を実施いたします。
【合唱の部】
今年度のコンクール曲をはじめ、充実した内容でお送りいたします。
皆さまお誘い合わせのうえ、お気軽にお越しくださいませ。
期日:2023年3月29日(水)
時間:17:00開場/17:30開演
場所:レイボックホール(市民会館おおみや)
入場無料です。入口は7階となります。お間違いのないようお越しください。
予約チケット等はございません。
【ミュージカルの部】
メリーポピンズを上演いたします。
一女オリジナルバージョンの内容を是非お楽しみください。
期日:2023年4月5日(水)
時間:13:30開場/14:00開演
入場無料です。
予約チケット等はございません。
今回のテーマは「color your heart ~想いで咲かせる色彩の輪~ 」です。
ポスターデザインは美術監督です。素敵な仕上がりです。
【音楽部】ハートフルコンサートに出演いたしました
2/11(土)埼玉いのちの電話様の主催で行われました、
県内高校4校による合唱ステージ「ハートフルコンサート」に出演させて頂きました。
一般のお客様がいらっしゃる前での演奏は本当に久しぶりで、
演奏後に沢山の温かい拍手と、部員に直接応援のお声がけを頂きました。
お客様に少しでも感動を与えられたらと思っておりましたが、
私たちの方こそ、お客様から多くの感動を頂き、温かい声援に励まされました。
また、同じく参加されていた他校の音楽部、コーラス部の皆さんの演奏も拝聴でき、
午前中の授業の疲れも忘れてしまうような、とても有意義な時間となりました。
1年以上も前からご準備頂きました、埼玉いのちの電話のスタッフの皆さまには
この場をお借りして、改めて感謝申し上げます。
3/29実施予定の演奏会と、同じ会場で演奏させて頂きました。