ソフトボール部紹介

あいさつ体育・スポーツ

私たちソフトボール部は、" Enjoy Play ! " を合言葉に、日々活動に励んでいます。

令和6年度は1年生13名、2年生9名、計22名で県大会ベスト4を目指します!

中学生のみなさんへ体育・スポーツ

ソフトボールを続けたい人、始めたい人、どちらも大歓迎です。

ソフトボール専門の指導者が基礎から丁寧に教えますので、高校からでも安心してチャレンジすることができます。

仲間とともに白球を追う楽しさを味わい、ソフトボールを通じて心身ともに成長できるチームの一員になりませんか。

見学も大歓迎です。見学・練習参加希望の方はお気軽に顧問:田村までお問い合わせください。(TEL 048-829-2031)

令和6年度大会成績体育・スポーツ

 新人大会南部地区予選会 第4位

 

ソフトボール部ブログ

【ソフトボール部】南部地区予選結果報告

4/22に荒川総合運動公園にて南部地区予選が行われ、一女ソフトボール部は浦和北高校、南部合同と対戦しました。

前日の練習から選手たちの集中力は高く、良い雰囲気で試合に入ることができました。

随所に繋ぐ意識やピッチャーを助ける好プレーが見られ、チーム一丸となって戦うことができ、2試合とも勝利して県大会出場を決めました!

県大会は4/30に抽選会を行い、5/9から始まります。

今よりもプレーの精度を高めて臨みたいと思います。

1年生の新勢力と共に頑張ります!!


今大会も陸上部さん、バスケ部さんからエールを頂きました。ありがとうございました!今後も切磋琢磨していきましょう!

平日にも関わらず会場まで足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

大会を運営してくださった関係者および審判員の皆様、ありがとうございました。

【ソフトボール部】南部予選に向けて

春休み中も研修大会を挟み、多くの学校と練習試合をさせていただきました。県大会の会場でも練習を行い、少しずつ実戦に近づけてきました。

4/22から県大会出場をかけた南部地区予選が始まります。


第1試合 vs浦和北

第3試合 vs南部合同


2勝して県大会を決められるようチーム全員で頑張ります!

今大会も応援よろしくお願いします!


4/20には午前練の後、JDリーグの観戦に行きました。

いつもお世話になっている戸田中央メディックス埼玉の良い流れに乗って私達も試合に臨みたいと思います。

戸田中央の皆さん、これからも頑張ってください!

【ソフトボール部】南部地区春季研修大会

3/26,27に道満ソフトボール場にて行われた南部地区春季研修大会に参加しました。

初日の予選ブロックでは川口市立高校、浦和西高校と対戦し、2勝して2日目の1位リーグに進出しました。

チームとして試合への入り方、雰囲気作りが課題となりましたが、冬のトレーニングの成果が出た攻撃により、優位に試合を進めることができました。

2日目は初日の反省を活かし、アップから集中を保って良い雰囲気で試合に入ることができました。

1位リーグBでは上尾高校、浦和南高校と対戦しました。

守備では粘り強く守り、無失点。

攻撃でも我慢強くチャンスを作り続け、1本のヒットを皮切りに打線が繋がり、得点を重ねることができました。

2日間を通して4戦4勝し、良い形で大会を終えました。

春の県大会に向けて実戦を積む中でもう1ランク上のステージに上がれるように、チーム全員で一生懸命頑張ります!

新入生のみなさん、合格おめでとうございます!

一女ソフトボール部は経験者はもちろん、高校からソフトボールを始めてみたいという人も大歓迎です。

グラウンドでお待ちしています♪

【ソフトボール部】シーズンインに向けて

昨年11月の新人戦が終わってから、ソフトボール部は冬トレ期間に入りました。

ダッシュ系、バッティング系、パワー系の各種メニューに取り組み、ワンランク上のステージを目指して部員全員で乗り越えました。

辛いメニューでも全員で声を出し、時には円陣を組み、前向きに取り組むことができました。

冬の間にいくつか練習試合をさせていただきましたが、ピッチング、バッティング、走塁など各プレーにトレーニングの成果が表れていると指導陣は実感しています。

 

2/16には1年ぶりの東京遠征を行いました。

東京、神奈川、千葉の学校さんと3試合させていただき、高校から始めた選手も代打でタイムリーヒットを放つなど、活躍しました。

練習してきたプレーを試合の中で実践することができたのが、今回の遠征の収穫です。

これから学年末考査・入試期間に入りますが、3月のシーズンインに向けてそれぞれがそれぞれの場所でトレーニングを続け、春こそ良い結果が得られるように頑張ります!

 

受験生のみなさん

4月から一緒にソフトボールしましょう!

グラウンドで待っています。

【ソフトボール部】2025年もよろしくお願いします!

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 
昨年は27日に年内最後の学校練習・大掃除、28日に神奈川遠征をして活動を納めました。

今回も茅ヶ崎高校さんにお誘いいただき、神奈川県・東京都の学校と計3試合行いました。

秋からの成長が見られ、新たな課題点も見つかりました。このご縁に感謝します。

また、保護者の皆さまにおかれましては遠方まで応援にお越しいただき、ありがとうございました。

2025年は、1月4日に近くの調神社への初詣からスタートしました。今年1年ケガなく満足のいく結果を出せるよう必勝祈願をしました。

久しぶりの練習では長期オフ明け感が否めませんでしたが、3月のシーズンインに向けて徐々に実戦に近づけていきたいと思います。

今年も全員で頑張ります!

応援よろしくお願いします!

【ソフトボール部】1年間ありがとうございました!

2024年も残りわずかとなりました。今年1年間を振り返ります。

 
3年生は6人という少ない人数ではありましたが、後輩達とともに1月から2月のオフシーズンでチームとしての土台を築き上げてくれました。

3月にシーズンインとなり、3年生最後の大会に向けて練習試合を多く行う中で経験を重ねていきました。

4月には1年生13名が入部し、さらに勢いのあるチームとなりました。

・関東大会予選【県ベスト16】

・インターハイ予選【県ベスト32】

目標にしていた県ベスト8には届きませんでしたが、強豪校相手にも怯むことなく随所に良いプレーが見られ、チーム一丸となって戦うことができました。

・夏合宿@茨城

・新人大会南部地区予選【第4位】

・新人大会県予選【県ベスト32】

新チームとなり、地区優勝・県ベスト8を目標に掲げ、夏合宿や多くの練習試合を重ねました。

あと一歩のところで敗退しましたが、確実に成長していると指導陣は感じています。

来年の春に納得のいく結果が残せるよう、これからも努力を続けていきます。


今年も多くの学校と公式戦や練習試合で対戦させていただきました。埼玉県に留まらず千葉県、神奈川県、東京都の学校とも対戦させていただき、様々な学びを得ることができました。ありがとうございました。

また、保護者の皆様、学校関係者の皆様からいただく応援の言葉がいつも心強く、チームにとっての励みとなりました。ありがとうございました。

2025年も応援されるチームを目指し笑顔で活動していきます。変わらぬ応援よろしくお願いします!

【ソフトボール部】1年生練習

2年生が修学旅行の間、1年生のみで練習を行いました。

リーダーを中心に、1年生だけでも良い雰囲気で練習ができました。人数が少ないからこそ、走塁、守備、打撃それぞれ基本的なことを確認し、時間をかけて実践しました。

12/11(水)には陸上部さんに弟子入りさせてもらい、ドリルを通して走りの基本、タイヤやメディシンボールを使ったトレーニングを一緒に行いました。陸上部さん、ありがとうございました!

12/13(金)からは2年生が帰ってきて通常通りの練習が再開しました。

1年生のみの練習で取り組んだことを忘れずに、全体練習でもそれらを発揮して切磋琢磨し、チーム力の底上げがこの冬なされることを期待しています。

【ソフトボール部】新人戦結果報告

ソフトボール部は、11/9(土)に開幕した新人戦県大会に臨みました。

初日は戸田道満グラウンドにて大宮開成高校と対戦しました。公式戦初戦で緊張した表情の選手も見受けられましたが、チーム全体で声を掛け合い、良い雰囲気で試合に入ることができました。

攻撃では全員が繋げるバッティングを意識して得点を重ね、2回戦に駒を進めました。

2回戦は、熊谷荒川緑地グラウンドにて熊谷女子高校と対戦しました。

新チームになってから何度か練習試合をしていただいている相手で、守備・攻撃ともに対策をして試合に臨みました。

終始全員で声を出して勝利を目指しましたが、一歩及ばず敗退となりました。

熊谷女子さんは、守備も打撃も中心となる良い選手がいて、作戦を確実に実行してくる堅実なチームでした。その作戦を上回ることができず、取れるアウトを取れなかったことが敗因です。先日の抽選会で組合せが決まり、練習試合を重なる中で格上のチーム相手にも内容のある試合ができ、自信を持って臨んだ大会だっただけに悔しさが募ります。

この悔しさを春にぶつけるべく、冬のトレーニングに励みます!

 

今大会も、バスケ部さん、陸上部さんから大会前にエールをいただきました。ありがとうございました!

保護者の皆さま、学校関係者の皆さま、温かい応援とサポートが今大会も励みになりました。ありがとうございました。

 

役員、審判をはじめとする、大会関係者の皆さま、ありがとうございました。

 

今後も引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

【ソフトボール部】新人戦県大会 対戦相手決定!

先日、代表者会議が行われ、11/9(土)から始まる新人大会埼玉県予選の組合せが決定しました。

一女ソフトボール部はこの大会でのベスト8進出を目指し、練習を重ねているところです。

対戦相手が決まり、より一層気持ちを入れて練習に取り組んでいます。

今大会も多くの応援をよろしくお願いします。

 

・11/9(土) 1回戦 vs大宮開成 @戸田道満G

・11/12(火) 2回戦 vs熊谷女子

・同日 ベスト8決定戦 vs秋草学園・東部合同①・西部合同②の勝者 @熊谷荒川緑地G

 

さらに勝ち進めば14日、16日と続きます。

県大会に向けて練習試合で多くの経験を積んでいます。

 

10/26(土)は練習の後、実業団の戸田中央メディックス埼玉の応援に行きました。

実業団の選手たちのレベルの高いプレーを見て多くの学びを得ました。

戸田中央のみなさん、引き続きプレーオフも頑張ってください!

私たちも目標達成に向けて頑張ります!

改めて、今大会も温かいご声援よろしくお願いします!

【ソフトボール部】OG会を開催しました!

9/15(日)に数年ぶりとなる一女ソフトボール部OG会を開催しました。12代に渡るOGの皆さんをお招きし、30名以上の方にご参加いただきました。

9月にも関わらず暑い中での試合となりましたが、久しぶりの一女グラウンド、久しぶりの先輩・後輩・仲間たちと一緒にソフトボールを楽しむOGの姿が見られました。

当初は現役チームvsOGチームの予定でしたが、多くのOGに参加していただいたので、現役生は審判や運営として活躍しました。

試合後は室内に移動し、交流会を行いました。短い時間でしたが、OGの皆さんのお話を聞いて現役生も良い刺激をもらうことができました。

参加してくださったOGの皆さん、ありがとうございました!これからも一女ソフトボール部への温かいご支援・ご声援をお願いします!

またいつでも一女グラウンドに遊びに来てください!