卓球部ブログ
【一女卓球部】埼玉県ベスト16に進出!(女子ダブルス)
みなさん、こんにちは。
浦和一女卓球部です。
私たちは、地区大会を勝ち抜き、
全種目で県大会出場を決めました。
県大会では、『埼玉県ベスト16』に進出しました!
<大会概要>
・大会名:埼玉県高等学校新人卓球大会
・日時:令和7年2月1日、2日、4日
・会場:上尾運動公園体育館
<埼玉県大会 結果>
・女子ダブルス
2ペア(坂田・関谷ペア、村岸・三宅ペア)が出場
2回戦 村岸・三宅 3ー2 高山・高田(春日部女子)
3回戦 村岸・三宅 3ー0 中村・穐池(成徳深谷)
4回戦 村岸・三宅 0ー3 小野・塩沢(秋草学園)
・・・村岸・三宅ペア 埼玉県ベスト16
・女子シングルス:2名(坂田・村岸)が出場
・女子学校対抗:出場
村岸・三宅ペアは、ともにまだ1年生ではありますが、
先輩、同期、そして県内のライバルと切磋琢磨を重ね、
『埼玉県ベスト16』まで勝ち上がることができました。
次の関東大会予選に向けて、更なるレベルアップを目指します!
今後とも、応援のほどよろしくお願いします!
【一女卓球部】関東大会埼玉県南部支部予選 準優勝!
みなさん、にんにちは。
浦和一女卓球部です。
私たちは、下記大会で準優勝し、県大会出場権を獲得しました!
また、ダブルスでも第3位入賞と上位入賞を勝ち取ることができました。
結果詳細は以下の通りです。
<大会概要>
・大会名:関東高校卓球大会埼玉県南部支部予選
・日時:令和6年4月21日、22日、24日、
・会場:上尾運動公園体育館
<大会結果>
・学校対抗 準優勝
2回戦 浦和一女 3-2 浦和北
3回戦 浦和一女 3ー2 浦和麗明
準決勝 浦和一女 3ー1 浦和南
決勝 浦和一女 1ー3 埼玉栄
・ダブルス 3位入賞 3ペアが県大会出場
準決勝 浦和一女ペア 2-3 埼玉栄ペア
・シングルス 3名が県大会出場
【一女卓球部】埼玉県高校新人卓球大会 第5位!
みなさん、こんにちは。
一女卓球部です。
私たちは、下記大会において埼玉県第5位となりました。
埼玉県第5位は、直近10年間では最高成績となりました!
大会概要と結果詳細は以下の通りです。
<大会概要>
・大会名:令和5年度埼玉県高校新人卓球大会
・日時;令和6年2月3日(土)、4日(日)、5日(月)
・会場:くまがやドーム
<大会結果>
・学校対抗 埼玉県 第5位
1回戦 浦和一女 3ー2 浦和実業
2回戦 浦和一女 3ー1 川越女子
3回戦 浦和一女 3ー1 上尾
準々決勝 浦和一女 1-3 正智深谷
【一女卓球部】第3位入賞!全種目で県大会出場!
みなさん、こんにちは。
一女卓球部です。
私たちは、下記大会において第3位に入賞し、
全種目で県大会出場権を勝ち取ることができました。
第3位(入賞)は、十数年ぶり!?の快挙となりました!
大会概要と結果詳細は以下の通りです。
<大会概要>
・大会名:関東高校卓球大会埼玉県南部支部予選
・日時;令和5年4月18日(火)、19日(水)、26日(水)
・会場:上尾運動公園体育館
<大会結果>
・学校対抗 第3位(入賞) 県大会出場
1回戦 浦和一女 3ー1 国際学院
2回戦 浦和一女 3ー2 上尾鷹の台
準々決勝 浦和一女 3ー2 蕨
準決勝 浦和一女 0-3 浦和南
・シングルス 2名が県大会出場
・ダブルス 1ペアが県大会出場
県大会では、南部支部代表として、
関東大会出場を目指して戦い抜いてまいります!
今後とも、一女卓球部をよろしくお願いします。
<新入生の皆さんへ> 一女卓球部 春休み練習見学会のご案内
こんにちは。一女卓球部です。
新入生の皆さん、一女へようこそ♬
令和5年度は、入学後すぐに関東大会予選があり、
いきなり大会出場のチャンスがあります!
春休み中、下記の日程で練習見学会を実施します。(見学のみ)
参加希望の方は、以下のフォームより申込みをお願いします。
https://forms.gle/t2hnmKFVzEL9EKbP8
日時①:令和5年3月29日(水)9:00~11:00 ※入退場自由
日時②:令和5年4月1日(土)9:00~11:00 ※入退場自由
場所:県立浦和第一女子高校 体育館横・卓球場
内容:練習の見学、質疑応答
持ち物:特にありませんが、身分証明書をお持ちください。
卓球は、人生を通して楽しめるスポーツです!
新入生の皆さん、卓球場でお待ちしております
<一女卓球部>全種目で県大会出場!
みなさん、こんにちは。
浦和一女卓球部です。
私たちは令和4年度埼玉県新人卓球大会南部支部予選で、
「全種目」で県大会出場を決めることができました!
結果詳細は下記をご覧ください。
<埼玉県高校新人卓球大会南部支部予選・結果>
・女子シングルス:2名が県大会出場
・女子ダブルス:1ペアが県大会出場
・女子学校対抗:県大会出場
インハイ県予選では、県ベスト16という目標を達成しました。
今回の新人大会でのチーム目標は「県ベスト8」です!
目標達成に向けて、日々の練習で技術に更に磨きをかけ、
一丸となって県大会に臨みます!
今後とも、浦和一女卓球部をよろしくお願いします。
<一女卓球部>県ベスト16!(インハイ県予選)
みなさん、こんにちは。
浦和一女卓球部です。
私たちは先日行われたインハイ県予選で、
県ベスト16に入ることができました!
結果詳細は下記をご覧ください。
<インハイ埼玉県予選会・結果>
・女子シングルス:2名出場
・女子ダブルス:1ペア出場
・女子学校対抗:ベスト16
浦和一女 3-2 所沢西
浦和一女 3ー2 草加南
浦和一女 0ー3 埼玉栄(第2シード)
今年度は、嬉しいことに新入生が12名入部し、
新たな力も加わり、接戦を制してベスト8決定まで
勝ち上がることができました。
3年生は本大会が集大成を発揮する場となりますが、
まさに「有終の美」を飾ることができました。
これも、普段支えていただいている家族、一女のみんな、
これまで本校と練習試合をしていただいた学校の先生方、
そして選手の皆さんのおかげです。
これからも「感謝」と「思いやり」を忘れずに、
部員21名で元気いっぱいに卓球道を突き進んでいきます!
今後とも、浦和一女卓球部をよろしくお願いします。
<一女卓球部>新入生の皆さんへ
こんにちは。一女卓球部です。
新入生の皆さん、一女へようこそ♬
私たちは、この春休み中も元気いっぱいに
活動しています!
4月末には、関東大会につながる大きな大会も控え、
県内各地の高校との練習試合など、切磋琢磨の日々です。
卓球部に少しでも興味のある皆さんにお知らせです。
春休み中の練習を見学することができます✨
日時:4月5日(火) 9:00~11:00
内容:練習の見学
※見学希望の方は、必ず本校まで事前連絡をお願いします。
連絡先:048-829-2031 卓球部顧問まで
卓球は、一生涯楽しめるスポーツです。
経験者の方も、初心者の方も、
私たちと、卓球という素敵なスポーツを通して、
是非、素敵な青春を楽しみましょう♬
卓球場(体育館の横です!)でお待ちしています(^^♪
<一女卓球部>3名が県大会出場!
皆さん、こんにちは。
私たち、浦和一女卓球部は、
令和3年度埼玉県高校新人卓球大会(南部支部予選)に出場し、
見事、3名が県大会出場権を獲得しました!
また、上位ベスト32のうち、5名が一女勢となりました!
これは、日頃の練習の成果に加え、練習試合を受けていただいた
各校の先生方や選手の皆さん、日々私たちを支えてくれる家族、
そしてコーチのおかげだと感じています。
この成果を、県大会や4月の関東大会予選に繋げていきます!
引き続き、一女卓球部の応援をよろしくお願いします!
結果詳細は、次の通りです。
大会名:令和3年度埼玉県高校新人卓球大会(南部支部予選)
期日:令和4年1月25日(火)
会場:サイデン化学アリーナ
種目:女子シングルス
※エントリー約200名、上位28名が県大会出場
◎主な結果
・ベスト16 1名・・・県大会出場!
・ベスト24 1名・・・県大会出場!
・ベスト28 1名・・・県大会出場!
・ベスト32 2名
令和3年度 学校総合体育大会兼全国高等学校総合体育大会 卓球競技 埼玉県2次予選会の結果報告
こんにちは。浦和一女卓球部です。
6月11・12・13日に上尾運動公園体育館で行われた、令和3年度学校統合体育大会兼全国高等学校総合体育大会卓球競技埼玉県2次予選会の結果を報告します。
☆11日に行われた個人戦(シングルス)では、
1人が2回戦進出
☆12日に行われた個人戦(ダブルス)では、
1ペアが1回戦敗退
☆12日に行われた団体戦では、
2回戦進出
という結果になりました。
この大会が3年生にとって最後の大会となりました。
最後の一球まで自分のプレースタイルを貫き、その中で戦術を考え、楽しむことができました。
今までご指導して下さった先生、コーチ、一緒に練習してくれたチームメイトに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。