バレー部ブログ
【バレーボール部】選手権大会及び南部地区選抜結果報告
こんにちは。浦和一女バレーボール部です。
先日行われました,「アイダ設計杯 令和5年度 第76回 全日本バレーボール高等学校選手権大会」に一女バレー部も参加しました。以下,試合結果です。
【試合結果】
《10/28,29 南部地区予選会》
1試合目 浦和一女 2-0 いずみ
2試合目 浦和一女 2-0 武南
3試合目 浦和一女 1-2 鳩ケ谷 (南部ベスト8,県大会出場権獲得)
《11/10,11,12 埼玉県大会》
1試合目 浦和一女 0-2 坂戸西
6月末に代替わりをし新チームになって以来,初めての公式戦でした。夏休みから練習してきた基礎練習の成果が大いに発揮されたとともに,特に負け試合では大事な場面で勝ちきれないといった,課題の見える試合となりました。
次回の公式戦は1/13,14の新人戦になります。気持ちを新たに,これからも日々練習に精進していきたいと思います。
また先日,南部地区の育成選抜が行われ,浦和一女からは2名(2年 伊藤陽葵,1年 植岡紗永)が選ばれました。選抜選手に関しては今週末伊奈学園にて行われる地区対抗戦に参加します。多くの技術やマインドを吸収してきて欲しいです。
今後も応援のほどよろしくお願い致します。
【バレーボール部】1年生大会結果報告
こんにちは。浦和一女バレーボール部です。
私たちは先日9/23(土),24(日)にて,浦和大学ほか会場で行われた「南部支部技術講習会・1年生の部」(1年生大会)に参加してきました。
【試合結果】
1試合目 浦和一女 0-2 市立浦和南
2試合目 浦和一女 1-1 蕨
結果は満足するものではありませんでしたが,1年生7人(うちマネージャー1人)と人数が少ないながらも大会に向けて夏休みから一人も欠けることなく練習を重ねて来ました。試合では練習以上の力を発揮でき,また非常に良い雰囲気で臨めていたと思います。
次の大会は10/28,29の選手権大会南部地区予選会になります。新チームになってから初めての公式戦です。
チームの目標である「南部地区ベスト8」を目指し,残り1ヵ月,引き続き頑張ってまいります。
今後も応援のほどよろしくお願いいたします。
【バレーボール部】学校総合体育大会埼玉県予選結果報告 3年生は引退!
こんにちは。
浦和一女バレーボール部です。
6月19日(月)に学校総合体育大会の県大会が開かれました。
【試合結果】
1回戦 浦和一女 2ー0 蕨
2回戦 浦和一女 0-2 花咲徳栄
残念ながら花咲徳栄高校には惜敗していまいましたが、今までの集大成ともいえる素晴らしい試合でした。
紆余曲折がありながら、それでもぶれずに頑張ってきた3年生13名のパワーを感じました。
これからは伝統のバトンを引き継ぎ、1,2年生17名で頑張っていきます。
今後も浦和一女バレーボール部の応援をよろしくお願いいたします。
【バレーボール部】県大会報告
こんにちは。浦和一女バレーボール部です。
いつも応援ありがとうございます。
5月8日(月)に本庄シルクドームで行われた令和5年度関東高等学校男女バレーボール大会埼玉県予選会に参加しました。
【試合結果】
1回戦 浦和一女 0-2 埼玉栄
残念ながら県1回戦での敗戦となりました。
3年生にとって残された大会は6月19日から開催されるインターハイ予選埼玉県大会のみとなりました。
浦和一女バレーボール部の今年の目標は「県大会2回戦突破」です。
その目標のために今までも精一杯頑張ってきましたが、いまだに目標は達成できていません。
次は最後のチャンスになりますが、一女バレー部には目標を達成する力があります!
引き続き精一杯頑張りますので、今後も変わらぬ応援をよろしくお願いいたします。
【バレーボール部】春季大会南部支部ベスト8 県大会出場決定
こんにちは。
浦和一女バレーボール部です。いつも応援ありがとうございます。
4月22日(土)、23日(日)に南部支部春季大会が開催され一女バレーボール部も出場しました。
【試合結果】
1回戦 浦和一女 2-0 市立浦和
2回戦 浦和一女 2-0 川口北
準々決勝 浦和一女 1-2 伊奈学園 最終結果 南部支部ベスト8 県大会出場
試合には入部したばかりの1年生も出場し大活躍しました。3年生が多いチームなので、3年生の力強いプレーも印象的でした。
一女バレー部は5月8日から開催される関東高等学校男女バレーボール大会埼玉県予選会に出場します。
練習できる日にちは限られていますが、部員全員で力を合わせて頑張ります。
今後も浦和一女バレーボール部の応援をよろしくお願いいたします。
【バレーボール部】春の活動報告&新入生の皆さんへ
こんにちは。浦和一女バレーボール部です。
いつも応援ありがとうございます。
春の活動報告をします。
➀女子高大会第2位(3/21 鴻巣女子高校にて)
県内の女子高7校が集まり、大会が行われました。強豪校がひしめく中一女バレー部は大健闘の2位という結果を収めました。
②saitama spring cup にBチームが出場(3/27 サイデン化学アリーナにて)
一女バレー部は24人という大所帯です。その中で、各々の目標設定をしながら練習に励んでいます。今回はBチームで大会に出場し、一女の代表として立派に戦いました。はじめは不慣れ感が否めませんでしたが1か月の猛練習の成果が発揮され、人の心を動かすとても良い試合をしました。spring cupを経て一人一人の競技レベルや目標設定が高くなり、一女バレー部全体のレベルアップにも繋がりました。
③公立高校大会参加(3/28,29 深谷ビックタートルにて)
レベルの高い公立高校バレー部が集まる公立高校大会に参加させていただきました。この大会は公立高校バレーボール部を盛り上げるために数年前から開催されているものです。一女も参加資格を得て、計4試合、11セットのゲームを行いました。参加校は全て県大会に出場しているチームで、攻撃に特色があったり、守備が堅かったり、どのチームも強敵でした。どのセットも白熱した戦いとなった中、一女バレー部も善戦し3試合で勝利をもぎ取りました。
一女新入生の皆さんへ
まずは一女へのご入学おめでとうございます。一女でかけがえのない高校生活を送ってください。
そして、一緒にバレーボールしよう!24人の先輩がみんなを待っています。いつでも体育館に来てください。
【バレーボール部】新人県大会結果報告
こんにちは。
浦和一女バレーボール部です。いつも応援ありがとうございます。
1月31日(火)2月1日(水)に埼玉県民総合スポーツ大会兼埼玉県高等学校男女バレーボール新人大会が行われました。一女バレー部も南部地区代表校として県大会に参加させていただきました。
【試合結果】
1回戦 浦和一女 0-2 大宮東
最終結果:1回戦敗退
ご縁があり、南部地区大会でも対戦した大宮東高校さんと試合をしました。地区大会でもストレートで敗戦した相手だったので“リベンジ”を誓い一生懸命練習して試合に臨みましたが、今回も完敗でした。対策を練って練習していたことも出せないままの敗戦だったので、チーム全体で悔しさをかみしめています。
今回の大会で良かったことは、大会までの期間にチームの成長を実感できたことです。確かに試合はふがいない結果で終わりましたが、チームは確実に強くなっています。
2年生にとっては残された公式戦があと2つという時期に来てしまいました。冬の練習をチーム一番となって頑張っていきます。バレーボールが好きな気持ち、いつも応援してくださる方々への感謝の気持ちを忘れずにいれば、苦しい練習も頑張れるはずです。
今後も浦和一女バレーボール部の応援をよろしくお願いいたします。
最後に大会の写真です。
【バレーボール部】県大会出場決定! 新人戦地区大会結果報告
こんにちは。浦和一女バレーボール部です。
いつも応援ありがとうございます。
1月14日(土)と15日(日)に新人戦の地区大会が開催されました。
1試合目 浦和一女 2-0 川口青陵
2試合目 浦和一女 2-0 上尾
準々決勝 浦和一女 0-2 大宮東 最終結果:南部地区ベスト8 県大会出場
県大会は1月31日(火)と2月1日(水)に東部地区で開催されます。
毎度のことながら応援してくださる方々、大会を運営してくださる方々への感謝を忘れずに戦いたいです。
引き続き浦和一女バレーボール部への温かい応援をよろしくお願いします。
最後に大会の写真を掲載します。集合写真はぼかしてあります。
【バレーボール部】県大会結果報告
こんにちは。
浦和一女バレーボール部です。
いつも応援ありがとうございます。
11月11日(金)から行われた全日本バレーボール高等学校選手権大会に参加しました。
まずは、コロナ禍の中、関係者の皆様のご尽力により大会が開催されたことに感謝いたします。
【試合結果】
1回戦 浦和一女 0-2 浦和北 最終結果 1回戦敗退
南部地区同士の対戦で、競る場面もありましたが、最後は自分たち発信のミスが多く、残念ながら敗戦してしまいました。思い切り攻めた上でのミスというよりは、勝負どころになって自信のなさが出てしまったなという失点でした。悔しいの一言です。
また、今年は11月まで現役を続行して頑張り続けてくれた3年生がいました。今後は1,2年生のみのチームになりますが、先輩のバレーボールにかける思いと、浦和北戦後の悔し涙を無駄にはせず、もっともっと強くなります。
次の公式戦は1月の新人戦。まずは南部地区ベスト8に残り県大会の切符を手にするとともに、今年のチームの目標である「県大会ベスト16」にふさわしいチームになるべく1日1日を大切に頑張っていきます。
今大会の様子は11月20日(日)の18時からテレビ埼玉さんで放映されます。一女バレー部の試合をしている様子も少しだけ映ると思います。また、決勝戦の会場アナウンスを浦和一女アナウンス部さんが担当してくれましたので、素敵なアナウンスも放映されます。バレー部とアナウンス部の活躍を是非チェックしてみてください。
これからも浦和一女バレーボール部の応援をよろしくお願いいたします。
【バレーボール部】選手権大会県大会出場決定!
こんにちは。
浦和一女バレーボール部です。
いつも応援ありがとうございます。
10/30(土)、31(日)に開催された選手権大会1次予選(南部地区予選)の結果報告です。
【1日目】
1回戦 浦和一女 2-0 武南
2回戦 浦和一女 0-2 大宮南
残念ながらベスト8を逃し、順位決定トーナメントへ(南部地区9位までが県大会出場)
【2日目】
順位決定1回戦 浦和一女 2-0 大宮北
順位決定2回戦 浦和一女 2-0 蕨
順位決定3回戦 浦和一女 2-0 川口北 南部地区9位 県大会出場決定
熱戦の末、11/11(金)12(土)13(日)にサイデン化学アリーナ、岩槻文化公園体育館で開催される県大会への切符を手にしました。
1日目の敗戦からうまく切り替えて2日目の3勝に繋げられたと思います。順位決定の3試合に勝ち続ける中でチームとしても成長できました。
しかし、今大会では悔しい試合もあり、課題がたくさん見つかりました。1日目にベスト8に残ることができなかった悔しさを胸に県大会では1点でも多く得点を取り、一女らしいゲームが展開できるように頑張ります。
今後も浦和一女バレーボール部の応援をよろしくお願いいたします。