お知らせ

 

[定時制生徒・保護者の皆様へ]

  新型コロナウイルス感染症陽性報告で、令和4年9月26日から医療機関が保健所へ提出する発生届について、重症化リスクの高い65歳以上の方や入院を要する方等へ限定されました。

 新型コロナウイルス陽性が判明し、生徒の皆さんが自宅療養をする場合は、下記のリーフレットを参照してMy HER-SYSで健康状態の報告をお願いします。

          MY HER-SYS報告リーフレット

 

【定時制生徒・保護者の皆様へ】 

高田教育長より、生徒の皆さん・保護者の皆さんへメッセージが届いています。

是非ご覧ください。

 教育長メッセージ(生徒の皆さんへ)   教育長メッセーシ(保護者の皆さんへ)

 

 

【定時制生徒・保護者の皆様へ】 

末松信介文部科学大臣より、生徒の皆さん、保護者の皆様へのメッセージです。

御覧ください。

生徒・保護者の皆さんへ.

     

・新型コロナウイルス感染防止に関する過去のお知らせはこちら

 

今後の対応については、引き続きホームページ等でお知らせします。定期的に御確認ください。
御理解・御協力の程、何卒よろしくお願いいたします。 

 

 

【令和4年度 学校説明会・公開授業のお知らせ】
◆◆第1回学校説明会・公開授業◆◆  終了しました 
 日時:令和4年11月2日(水)17時30分から19時00分まで
 内容:学校概要説明・授業参観・施設案内・個別相談

◆◆第2回学校説明会◆◆ 終了しました 
 日時:令和5年1月19日(木)17時30分から19時00分まで
 内容:学校概要説明・授業参観・施設案内・個別相談
 
学校概要説明を希望の方は個別に担当まで電話で申し込んでください。
 申込み先:埼玉県立浦和第一女子高等学校定時制 教頭
 電  話:048-829-2031 
 受付時間:午後1時から午後9時まで(休日を除く)


 ※県立高校HPへのアクセスが多く、本校HPに接続されない場合、「浦和第一女子高校緊急情報発信サイト」で緊急のお知らせを見ることができます。PCやスマートフォンに下のリンク先を登録していただくことをお奨めいたします。(全日制課程と共用となります。)
浦和第一女子高校緊急情報発信サイト
https://sites.google.com/a/urawaichijo-h.spec.ed.jp/info/

  

 
来校者数  2013.8.1より
0 0 7 6 8 3 7
新着
ブログ
03/14
学校生活
〇本日は卒業式の予行を行いました。しっかり睡眠をとり準備をして明日の卒業式にのぞみましょう。  
ブログ
02/17
学校生活
〇本日は、進路講演会「会社を知ろう」を行いました。生徒達は3社のお話を順番に聴かせて頂きました。講師の方へ質問も活発に行われ生徒の進路への意識の高まりが見られました。 講師の皆様お忙しい中本校までお越し頂きありがとうございました。  
ブログ
02/10
学校生活
〇本日は予餞会を行いました。日中の降雪などの影響で開催が危ぶまれましたが時間を短縮して実施しました。4年生の想い出写真のスライド上映、お世話になった先生方からのメッセージ動画の上映、在校生からのプレゼントなどでした。準備して頂いた生徒会生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。そして、4年生の皆さん4年間お疲れさまでした。次は卒業式の予行でお会いしましょう。
〇本日、4年生による進路体験報告会を1~3年生向けに行いました。4年生達は後輩の進路実現に向けて自分が力を入れた事などを話してくれました。4年生の皆さんありがとうございました。
ブログ
01/10
学校生活
〇本日は3学期の始業式を行いました。校長先生のお話しの他、生徒指導主任からは「3学期の生活に向けて」教務主任からは「進級・卒業にむけて」のお話しがありました。生徒は真剣に耳を傾けていました。 今年もよい1年にしましょう。
ブログ
2022/12/23
学校生活
〇本日は2学期の終業式を行いました。新型コロナウイルスの感染も増えています。冬季休業中にも感染予防をしっかりして、年明けの1/10(火)に元気に登校してきてください。
ブログ
2022/12/21
学校生活
〇本日は球技大会を行いました。種目は、バスケットボール、バドミントン、ボッチャを行いました。生徒達は仲間と協力して各競技に一生懸命に取り組んでいました。手洗いうがいなどして感染症予防に努めてください。
ブログ
2022/12/20
学校生活
〇本日は本校の学校医の先生を講師にお迎えして、「女性と月経」という演題でご講演頂きました。そのあと本校教師による肩こり解消ストレッチや本校養護教諭による、定期健康診断結果・保健室の利用状況報告などを行いました。生徒は全ての内容に真剣に取り組んでいました。  
ブログ
2022/12/19
学校生活
〇本日は防犯教室(SNSの使い方)を行いました。冬休みを前にしてSNSトラブルを未然に防ぐ為に、DVDを視聴してから生徒指導部長による啓発を行いました。生徒は真剣に聴いていました。