第六天神社夏祭り
7月15日(月)
学校近くにある、調(つきのみや)神社わきの「第六天神社」で、
夏祭りがありました。
本校からは全日制生徒3名、定時制生徒2名が参加しました。
雨で一日順延となりましたが、無事に開催できました。

祭りが始まる前に、女性の神主さんからおはらいしてもらいました。

みこしを担いで、近所を回ります。
幼児から小学校高学年まで参加しました。
生徒たちは、それぞれのみこしについて、
子供たちの面倒を見ました。

最後に、第六天神社の前で記念撮影です。
大きな袋は、休憩所でいただいたお菓子です。
(ものすごい量でした!よかったね。)
学校近くにある、調(つきのみや)神社わきの「第六天神社」で、
夏祭りがありました。
本校からは全日制生徒3名、定時制生徒2名が参加しました。
雨で一日順延となりましたが、無事に開催できました。
祭りが始まる前に、女性の神主さんからおはらいしてもらいました。
みこしを担いで、近所を回ります。
幼児から小学校高学年まで参加しました。
生徒たちは、それぞれのみこしについて、
子供たちの面倒を見ました。
最後に、第六天神社の前で記念撮影です。
大きな袋は、休憩所でいただいたお菓子です。
(ものすごい量でした!よかったね。)