定時制日記

電車 定通教育をよくする会の大会

11月25日(日)、川越工業高校にて
定通教育をよくする会第48回大会があり、
本校生徒会役員2名が参加しました。

定通教育をよくする会とは、定時制・通信制の生徒が、
互いに親睦を図り、学校生活や職場生活の現状等について話し合い、
定通教育をよくすることを目的としています。

この日は県内の定時制生徒約15名が集まり、
県教育局との懇談会の報告や、
レクリエーション、テーマに沿った討論会、
卒業生を送る会など、大変盛りだくさんな1日でした。



生徒たちは、年間5回の委員会などを通して、
他校の様子を知ったり、親睦を図ることができました。
そして、学校生活をよりよくするために、
対話を通して考え、表現する力など
回を重ねるごとに成長しているのが実感できました。