履歴書書き方講座&求人票検索
7月10日(水)に進路のホームルームがありました。
1年生から3年生は夏休みのアルバイトを想定した
履歴書の書き方を学びました。
自分が中学校をいつ卒業したのか、
自分の特技はなにか、自己PRについてなど、
わかっているようで、わからないことを
生徒たちはお互いに確認していました。
4年生はいよいよ始まる就職活動に向けて、
求人票の見方をパソコン室で学習しました。

自分の行きたい業種や事業内容など、
検索をしながらワークシートに書き込んでいました。
ちょうど当日は、大宮ソニックシティで行われた
合同企業説明会に参加した生徒がいました。
慣れない(?)リクルートスーツを着て、
そのまま学校に来た生徒は、
就職モード全開でした。
1年生から3年生は夏休みのアルバイトを想定した
履歴書の書き方を学びました。
自分が中学校をいつ卒業したのか、
自分の特技はなにか、自己PRについてなど、
わかっているようで、わからないことを
生徒たちはお互いに確認していました。
4年生はいよいよ始まる就職活動に向けて、
求人票の見方をパソコン室で学習しました。
自分の行きたい業種や事業内容など、
検索をしながらワークシートに書き込んでいました。
ちょうど当日は、大宮ソニックシティで行われた
合同企業説明会に参加した生徒がいました。
慣れない(?)リクルートスーツを着て、
そのまま学校に来た生徒は、
就職モード全開でした。