2019年5月の記事一覧
ラップで身につく3つのスキル
5月24日(金)に、
ラッパーの晋平太(しん ぺいた)さんをお招きし、
「言葉のパワー(ラップで身につく3つのスキル)」という内容で、
進路講演会を行いました。
ラップミュージックとアメリカの歴史を紹介した後、
説明するスキルとして、
生徒に自己紹介をラップでしてもらう演習を行いました。


次に、韻を踏む方法などを説明したあと、
「ストーリーを語る」スキルとして、
自身の経験を元にした、少年のいじめ反対のラップを
動画と字幕を用いて観ました。
内容の奥深さがラップを通してジーンと心に染みました。
最後に、「~のせい」を「~のおかげ」にすることで、
ネガティブをポジティブにする、言葉のパワーを説明してくれました。

生徒代表のことば

最後に、生徒と記念撮影しました。
晋平太さん、生徒にパワーを与えてくださってありがとうございました。
また、今回の講演を企画してくださった、
川口サポートステーションさま、ありがとうございました。
ラッパーの晋平太(しん ぺいた)さんをお招きし、
「言葉のパワー(ラップで身につく3つのスキル)」という内容で、
進路講演会を行いました。
ラップミュージックとアメリカの歴史を紹介した後、
説明するスキルとして、
生徒に自己紹介をラップでしてもらう演習を行いました。
次に、韻を踏む方法などを説明したあと、
「ストーリーを語る」スキルとして、
自身の経験を元にした、少年のいじめ反対のラップを
動画と字幕を用いて観ました。
内容の奥深さがラップを通してジーンと心に染みました。
最後に、「~のせい」を「~のおかげ」にすることで、
ネガティブをポジティブにする、言葉のパワーを説明してくれました。
生徒代表のことば
最後に、生徒と記念撮影しました。
晋平太さん、生徒にパワーを与えてくださってありがとうございました。
また、今回の講演を企画してくださった、
川口サポートステーションさま、ありがとうございました。