2019年6月の記事一覧
遠足(TDL)
6月21日(金)に1年生から3年生が
東京ディズニーランドに行きました。
朝は雨でしたが、ディズニーランドでは天気に恵まれ、
生徒たちは非日常を楽しんでいました。
東京ディズニーランドに行きました。
朝は雨でしたが、ディズニーランドでは天気に恵まれ、
生徒たちは非日常を楽しんでいました。
修学旅行3日目(大阪編)
修学旅行最終日である、6月21日(金)は
大阪城と道頓堀周辺散策を行いました。
大阪城にて(はちゃけていますがみんな真面目です。)
大阪城内の資料館です。
生徒は歴史の教科書に書いてあることが、
再現されていることに感動していました。
その後、道頓堀周辺の班別行動を行いました。
新大阪駅から新幹線に乗って、帰りました。
大阪城と道頓堀周辺散策を行いました。
大阪城にて(はちゃけていますがみんな真面目です。)
大阪城内の資料館です。
生徒は歴史の教科書に書いてあることが、
再現されていることに感動していました。
その後、道頓堀周辺の班別行動を行いました。
新大阪駅から新幹線に乗って、帰りました。
修学旅行2日目(USJ編)
6月20日(木)、修学旅行は2日目です。
この日は、ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。
ホテル前の横断歩道を渡り、
USJのゲートに向かいます。
集合写真を撮って、
一目散に、入場していきました。
関西地方は梅雨入りしていないので、
晴れて日差しが強い一日でした。
ほとんどの生徒は終了時間の午後8時30分まで、
楽しみまくっていました。
いよいよ明日は最終日です。
この日は、ユニバーサルスタジオジャパンに行きました。
ホテル前の横断歩道を渡り、
USJのゲートに向かいます。
集合写真を撮って、
一目散に、入場していきました。
関西地方は梅雨入りしていないので、
晴れて日差しが強い一日でした。
ほとんどの生徒は終了時間の午後8時30分まで、
楽しみまくっていました。
いよいよ明日は最終日です。
修学旅行1日目(神戸編)
6月19日(水)から、修学旅行が始まりました。
1日目は、神戸を堪能しました。
新幹線で新神戸駅で降りたあと、北野地区を散策しました。
そのあと、神戸ポートタワーに登りました。
神戸の港や市街地を一望できました。
その後、夕食を食べに、神戸元町通りに行きました。
本場の中華料理を一人残さず食べ、おなか一杯です!
最後に、六甲山に登り、夜景を…と行きたいところでしたが、
外は明るく、視界も十分ではありませんでした。(残念)
でも、市街地や灯は見ることができました。
明日は、いよいよUSJの班別見学です。
ゆっくり休んで、楽しみましょう!
1日目は、神戸を堪能しました。
新幹線で新神戸駅で降りたあと、北野地区を散策しました。
そのあと、神戸ポートタワーに登りました。
神戸の港や市街地を一望できました。
その後、夕食を食べに、神戸元町通りに行きました。
本場の中華料理を一人残さず食べ、おなか一杯です!
最後に、六甲山に登り、夜景を…と行きたいところでしたが、
外は明るく、視界も十分ではありませんでした。(残念)
でも、市街地や灯は見ることができました。
明日は、いよいよUSJの班別見学です。
ゆっくり休んで、楽しみましょう!
陸上部全国大会出場!
6月16日(日)に、上尾運動公園陸上競技場で
定時制通信制全国大会予餞会がありました。
本校では、生徒2名が出場しました。
初出場の1年生は、女子800メートルに出場し、第5位
2年生は、女子100メートルに出場し、優勝しました。
優勝した2年生は8月に行われる全国大会に出場が決まりました。
当日は雨が降るコンディションが悪い中、2人ともベストを尽くしたと思います。
さらに練習を積んで、全国大会でも早いタイムが出せるよう期待しています。
定時制通信制全国大会予餞会がありました。
本校では、生徒2名が出場しました。
初出場の1年生は、女子800メートルに出場し、第5位
2年生は、女子100メートルに出場し、優勝しました。
優勝した2年生は8月に行われる全国大会に出場が決まりました。
当日は雨が降るコンディションが悪い中、2人ともベストを尽くしたと思います。
さらに練習を積んで、全国大会でも早いタイムが出せるよう期待しています。
定時制通信制高校をよくするために・・・
6月16日(日)に、
川越工業高校で、「定通教育をよくする会」第1回実行委員会がありました。
「定通教育をよくする会」とは、
定時制・通信制の生徒が、学校生活や職場での実情などを話し合いながら、
定通教育をよくすることを目的としています。
この日は、定時制高校5校、生徒約15名が参加しました。
本校生徒会生徒も2名が参加し、
活動計画、自己紹介、学校紹介、役員決め、各学校の様子について
話し合いを行いました。
学校紹介の様子
各学校で様々な行事を行っていること、
また、同じことを行っていても、学校によって違いがあることなど、
参加者のやり取りを通じてよくわかりました。
今回話し合ったことを持ち帰って、学校内でも共有してもらうと
いいなと思いました。
参加した皆さん、お疲れさまでした。
川越工業高校で、「定通教育をよくする会」第1回実行委員会がありました。
「定通教育をよくする会」とは、
定時制・通信制の生徒が、学校生活や職場での実情などを話し合いながら、
定通教育をよくすることを目的としています。
この日は、定時制高校5校、生徒約15名が参加しました。
本校生徒会生徒も2名が参加し、
活動計画、自己紹介、学校紹介、役員決め、各学校の様子について
話し合いを行いました。
学校紹介の様子
各学校で様々な行事を行っていること、
また、同じことを行っていても、学校によって違いがあることなど、
参加者のやり取りを通じてよくわかりました。
今回話し合ったことを持ち帰って、学校内でも共有してもらうと
いいなと思いました。
参加した皆さん、お疲れさまでした。
一女定の青春メッセージ オリエンテーション
6月7日(金)に、生活体験発表会の事前説明会がありました。
本校では、9月上旬に全員の生徒が自らの生活体験を発表します。
そこで代表者を決め、10月に行われる埼玉県の発表会で披露します。
この日は、前回行われた県の発表会のDVDを視聴しながら、
国語科の先生が説明を行いました。
生徒たちは熱心にメモをとりながら、イメージを膨らませていました。
夏休みには読むための原稿を作成し、校内の発表会に向けて準備します。
人前で発表するのは緊張しますが、
生徒の皆さんのリアルな体験発表は、心に染み入ります。
楽しみにしています!
本校では、9月上旬に全員の生徒が自らの生活体験を発表します。
そこで代表者を決め、10月に行われる埼玉県の発表会で披露します。
この日は、前回行われた県の発表会のDVDを視聴しながら、
国語科の先生が説明を行いました。
生徒たちは熱心にメモをとりながら、イメージを膨らませていました。
夏休みには読むための原稿を作成し、校内の発表会に向けて準備します。
人前で発表するのは緊張しますが、
生徒の皆さんのリアルな体験発表は、心に染み入ります。
楽しみにしています!
前に進もう!
6月7日(金)は、本校の就職支援アドバイザーより、
進路についてのお話がありました。
1年生と2,3年生に、時間帯と内容を変えて説明してくださいました。
1年生は、アドバイザーの先生とは初めての対面となります。
まずは、生活リズムを整え、学校を休まないこと。
そして、昼間の時間をアルバイトをするなど、
学校の先生とは違う切り口でお話してくださいました。
生徒の皆さん、希望の進路を実現するために、あきらめず、
一歩一歩努力していきましょう!
進路についてのお話がありました。
1年生と2,3年生に、時間帯と内容を変えて説明してくださいました。
1年生は、アドバイザーの先生とは初めての対面となります。
まずは、生活リズムを整え、学校を休まないこと。
そして、昼間の時間をアルバイトをするなど、
学校の先生とは違う切り口でお話してくださいました。
生徒の皆さん、希望の進路を実現するために、あきらめず、
一歩一歩努力していきましょう!
3年生の調理実習です
3年生の「フードデザイン」の授業で調理実習を行いました。
具を入れて、おにぎりを握っています。
味噌汁も作りました。
外国から来た生徒は、おにぎりを握るのは初めてだと言っていました。
最後に、生徒たちは「日本の家庭料理」を味わいました。
具を入れて、おにぎりを握っています。
味噌汁も作りました。
外国から来た生徒は、おにぎりを握るのは初めてだと言っていました。
最後に、生徒たちは「日本の家庭料理」を味わいました。
彩の国ふるさと学校給食月間
6月に入りました。
暑い日が続きますが、梅雨ももうすぐのようですね。
本校の給食では、6月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。
埼玉県の地域の郷土料理や、
県内産の野菜等を使ったメニューを食べることができます。
先日の給食は「小江戸カレー」でした。
一見普通のカレーのように見えますが、
小松菜や、さつまいもなど、川越周辺で生産される野菜が入っています。
おいしいカレーを食べて、
暑い日が続きますが、梅雨ももうすぐのようですね。
本校の給食では、6月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。
埼玉県の地域の郷土料理や、
県内産の野菜等を使ったメニューを食べることができます。
先日の給食は「小江戸カレー」でした。
一見普通のカレーのように見えますが、
小松菜や、さつまいもなど、川越周辺で生産される野菜が入っています。
おいしいカレーを食べて、
暑くてジメジメした時期でも、気分爽快に乗り越えられました。