定時制日記

2022年12月の記事一覧

2学期終業式

〇本日は2学期の終業式を行いました。新型コロナウイルスの感染も増えています。冬季休業中にも感染予防をしっかりして、年明けの1/10(火)に元気に登校してきてください。

球技大会

〇本日は球技大会を行いました。種目は、バスケットボール、バドミントン、ボッチャを行いました。生徒達は仲間と協力して各競技に一生懸命に取り組んでいました。手洗いうがいなどして感染症予防に努めてください。

学校保健委員会

〇本日は本校の学校医の先生を講師にお迎えして、「女性と月経」という演題でご講演頂きました。そのあと本校教師による肩こり解消ストレッチや本校養護教諭による、定期健康診断結果・保健室の利用状況報告などを行いました。生徒は全ての内容に真剣に取り組んでいました。

 

防犯教室

〇本日は防犯教室(SNSの使い方)を行いました。冬休みを前にしてSNSトラブルを未然に防ぐ為に、DVDを視聴してから生徒指導部長による啓発を行いました。生徒は真剣に聴いていました。

進路行事

〇本日は1~3年生は「進路講演会上級学校を知ろう」と題して、埼玉学園大学様、川口短期大学様、川口高等技術専門校様、戸田市医師会看護専門学校様より講師をお招きして、各校各分野の特徴をお話し頂きました。

また、4年生は「社会に出る前に知っておきたい働くルール」と題し、社会保険労務士会より講師をお招きして講演頂きました。

生徒は皆真剣に話を聴いていました。進路意識を高め進路選択の際には今回の経験を活かしてください。