2019年7月の記事一覧
1学期表彰式と終業式
7月19日(金)は1学期の表彰式と終業式でした。
表彰式では、書道、陸上、体育、学習サポートなど多くの表彰がありました。
一人で何回も表彰されている人は、ステージに何度も上がっていました。

体育の表彰の様子
また、全国大会に出場する陸上部部員から、
意気込みを話してもらいました。

本校同窓会である「麗風会」より、激励金をいただきました。
そのあと、終業式でした。
校長先生からは、日本の社会が変化することを意識し、
職業観の育成を、そして、いつまでも夢を持つこと、
時間を管理することをお話されました。

生徒指導主任からは、歴史上の人物の行ったことから、
マナーや思いやりについてお話がありました。

最後に、保健室の先生より、健康診断の結果の比較と、
夏休みに向けての健康管理についてスライドを用いての
お話がありました。

一女定時制生徒は虫歯が少なく、
「授業がいのち」+「歯がいのち」ということがわかりました。
また、元気に9月にお会いしましょう。
表彰式では、書道、陸上、体育、学習サポートなど多くの表彰がありました。
一人で何回も表彰されている人は、ステージに何度も上がっていました。
体育の表彰の様子
また、全国大会に出場する陸上部部員から、
意気込みを話してもらいました。
本校同窓会である「麗風会」より、激励金をいただきました。
そのあと、終業式でした。
校長先生からは、日本の社会が変化することを意識し、
職業観の育成を、そして、いつまでも夢を持つこと、
時間を管理することをお話されました。
生徒指導主任からは、歴史上の人物の行ったことから、
マナーや思いやりについてお話がありました。
最後に、保健室の先生より、健康診断の結果の比較と、
夏休みに向けての健康管理についてスライドを用いての
お話がありました。
一女定時制生徒は虫歯が少なく、
「授業がいのち」+「歯がいのち」ということがわかりました。
また、元気に9月にお会いしましょう。