2018年7月の記事一覧
身だしなみ講座
7月6日(金)は期末考査でしたが、
4年生は考査終了後、就職試験に向けて、
身だしなみ講座に参加しました。
NPO法人育て上げネットの講師の方による説明がありました。

真剣に聞いています。
その後、就職面接に向けての身だしなみの実演がありました。

4年生は夏休みなどを有効活用し、
模擬面接などにおけるマナーや姿勢など、
さらに準備をしていきます。
4年生は考査終了後、就職試験に向けて、
身だしなみ講座に参加しました。
NPO法人育て上げネットの講師の方による説明がありました。
真剣に聞いています。
その後、就職面接に向けての身だしなみの実演がありました。
4年生は夏休みなどを有効活用し、
模擬面接などにおけるマナーや姿勢など、
さらに準備をしていきます。
Little Stars
7月6日(金)の給食は「七夕 イブ」ということで、
七夕特別メニュでした。


とてもカラフルで食欲をそそります。
いただきます!
オレンジゼリーを食べていると、

おや!?星が現れました。
七夕特別メニュでした。
とてもカラフルで食欲をそそります。
いただきます!
オレンジゼリーを食べていると、
おや!?星が現れました。
授業が終わってもテスト勉強
いよいよ1学期の期末テストです。
定時制では、学習サポーターによる授業前の勉強会を行っていますが、
今週は、授業が終わってからも教室に残って自主的勉強する生徒が多くいました。
(写真を撮り忘れてしまいました
)
また、教科担当の先生に質問している生徒もいました。
1学期の総まとめとして、持てる力を発揮してくださいね。
定時制では、学習サポーターによる授業前の勉強会を行っていますが、
今週は、授業が終わってからも教室に残って自主的勉強する生徒が多くいました。
(写真を撮り忘れてしまいました
また、教科担当の先生に質問している生徒もいました。
1学期の総まとめとして、持てる力を発揮してくださいね。
一斉委員会
6月29日(金)に一斉委員会を行いました。
11月に行われる文化祭に向けて、上級生の代表生徒が中心となり、
企画を話し合っていました。
どの団体も代表生徒の上手な運営により、
とてもスムーズに進んでいきました。
生徒みんなが、他人事でなくしっかり話し合いに参加している姿は
驚きです。
文化祭が楽しみです!



11月に行われる文化祭に向けて、上級生の代表生徒が中心となり、
企画を話し合っていました。
どの団体も代表生徒の上手な運営により、
とてもスムーズに進んでいきました。
生徒みんなが、他人事でなくしっかり話し合いに参加している姿は
驚きです。
文化祭が楽しみです!